INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 禅三昧 [SAT] 禅三昧 禪三昧 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 65 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
坐禅三昧経 (47 / 47)  中国 (28 / 18604)  鳩摩羅什 (18 / 795)  中国仏教 (16 / 8875)  インド (15 / 21101)  日本 (13 / 68566)  坐禅三昧 (11 / 11)  大智度論 (11 / 1134)  インド仏教 (8 / 8089)  日本仏教 (8 / 35066)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
青竜宗二道元禅師の宗教とその思想駒沢大学仏教学部論集 通号 33 2002-10-31 1-10詳細IB00020322A-
青龍宗二道元禅師の宗教に於ける主体性に就いて宗学研究 通号 1 1956-03-01 145-148(R)詳細IB00070901A-
青竜宗二道元禅師における行判思想について駒沢大学仏教学部論集 通号 2 1971-12-01 56-62詳細IB00019857A-
青竜宗二道元禅師の宗教思想曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 15-23(R)詳細IB00174190A-
嘉木揚凱朝モンゴル仏教における禅の真理と実践禅の真理と実践 通号 9 2005-11-30 509-522(R)詳細IB00073748A-
清水乞観仏から造仏へ日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 1-13詳細IB00011653A-
後藤大用純禅の「信」についての考証宗学研究 通号 5 1963-04-10 40-44(R)詳細IB00068845A-
小玉大圓四~五世紀のカシュミール留学僧歴史と伝承:日野昭博士還暦記念論文集 通号 5 1988-04-01 603-628(R)詳細IB00048605A-
小玉大円瑜伽師と禅経典の研究(II)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 32 1993-12-25 166-179詳細IB00013300A-
黒崎恵輔『禅秘要法経』(T.613)と『治禅病秘要法』(T.620)に見られる禅病について国際禅研究 通号 5 2020-08-31 209-233(L)詳細ありIB00201149A
楠山春樹漢語としての止観止観の研究 通号 5 1975-11-01 181-200(R)詳細IB00054493A-
菅野龍清大智度論における禅波羅蜜義について宗教研究 通号 303 1995-03-31 244-245(R)詳細IB00110777A-
菅野竜清鳩摩羅什訳禅経類について仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 303 2002-01-01 77-90(R)詳細IB00048097A-
桂紹隆セッションNo.8の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 78 2013-08-30 265-272(R)詳細IB00128249A-
覺林道人『傳説を語る漁夫』棲神 通号 12 1924-10-03 46-52(R)詳細ありIB00213928A
香川孝雄『観無量寿経』の成立問題試考浄土教の総合的研究 / 仏教大学総合研究所紀要別冊 通号 12 1999-03-25 13-37(R)詳細IB00043167A-
小笠原亜矢里『観無量寿経』第八観と禅経類について印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 214-217(R)詳細ありIB00209041A
大南竜昇三昧経典の訳出と受容(一)仏教文化研究 通号 21 1975-10-15 16-35(R)詳細ありIB00068901A
大南龍昇五停心観と五門禅仏教の実践原理 通号 21 1977-12-01 71-90(R)詳細IB00052060A-
大南竜昇『観仏三昧海経』観像品の考察仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 3-29(R)詳細IB00043980A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage