INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 果経 [SAT] 果経 果經

検索対象: すべて

-- 153 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (76 / 21054)  沙門果経 (76 / 76)  過去現在因果経 (47 / 47)  日本 (28 / 68064)  インド仏教 (24 / 8064)  仏教学 (24 / 8083)  六師外道 (21 / 53)  中国 (17 / 18569)  仏教 (17 / 5156)  原始仏教 (17 / 1213)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
桧垣巧沖縄・糸満市と池間島における祖先崇拝の調査研究高野山大学論叢 通号 21 1986-02-21 1-27(L)詳細IB00014391A-
高木訷元『沙門果経』と六師外道仏教と異宗教:雲井昭善博士古希記念 通号 21 1985-12-24 159-171(L)詳細IB00043816A-
玉城康四郎法華仏教における仏陀論の問題法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 3-59詳細IB00050417A-
三友量順縁起法頌と『造塔功徳経』仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 10 1985-06-30 125-138(R)詳細IB00045551A-
由木義文「タテ」の縁起観と先祖供養仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 10 1985-06-30 339-352(R)詳細IB00045564A-
稲岡誓純中国に於ける仏教の受容佛教大学仏教文化研究所所報 通号 2 1985-03-31 17-19詳細IB00028231A-
望月良晃大乗涅槃経に説かれた阿闍世王説話の意味するもの仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 2 1985-02-01 267-282詳細IB00045607A-
道端良秀敦煌文献に見える死後の世界講座敦煌 通号 7 1984-12-14 501-536(R)詳細IB00050022A-
杉山二郎仏伝文学の造形的表現仏像 / 新版仏教考古学講座 通号 4 1984-04-05 175-185(R)詳細IB00189806A-
平野不退日本における仏教「制度化」の始原民衆と仏教 通号 4 1984-01-20 23-67(R)詳細IB00053117A
南清隆パーリ「沙門果経」の六師外道について印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 158-159詳細ありIB00006038A
高木訷元沙門の解脱道解脱と救済 通号 63 1983-09-10 333-360(R)詳細IB00053960A-
定方晟仏典の成立とギリシャ文化東洋学術研究 通号 104 1983-05-01 15-30(R)詳細IB00038829A-
渡辺研二サンジャヤ説のtathāgata-再考大正大学綜合仏教研究所年報 通号 4 1982-03-30 63-71(L)詳細IB00169607A-
北條賢三法華経に現われる権化思想とその背景法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050403A-
山口恵照法華経と外教の問題法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050402A-
高木訷元初期仏教研究備忘(一)仏教学会報 通号 7 1981-12-21 3-10(R)詳細IB00014550A-
渡辺研二ニガンタ・ナータプッタ説再考三康文化研究所年報 通号 13 1981-03-30 1-20詳細IB00036376A-
福井設了転輪聖王の王都の記述について密教文化 通号 130 1980-03-21 108-91(L)詳細IB00016084A-
宮坂宥勝Urubilvā-Pratihārgaの偈頌の伝承形態名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 130 1979-03-31 33-56詳細IB00028188A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage