INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 是 [SAT] 是 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1154 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (580 / 68105)  中国 (428 / 18582)  日本仏教 (268 / 34725)  中国禅宗 (169 / 1016)  日蓮 (135 / 3634)  玄沙師備 (129 / 479)  玄沙広録 (128 / 461)  中国仏教 (117 / 8865)  法華経 (116 / 4451)  即心是仏 (88 / 88)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西義雄大乗は師資相承に依る釈尊の真説東洋学研究 通号 31 1994-03-31 33-49(R)詳細IB00027986A-
西片元證日蓮聖人遺文引用説話の一考察棲神 通号 52 1980-03-30 328-330(R)詳細IB00194971A-
西尾勝彦『正法眼蔵』における『法華経』の受容と展開の一側面宗学研究 通号 43 2001-03-31 65-70(R)詳細IB00062690A-
仁戸田六三郎宗教における発想の問題宗教研究 通号 190 1967-03-31 78-79(R)詳細IB00104704A-
仁戸田六三郎宗教における基礎理念に関する一考察東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 190 1969-12-10 757-772(R)詳細IB00047350A-
仁戸田六三郎宗教における自然宗教研究 通号 226 1976-03-10 101-102(R)詳細IB00098510A-
成瀬隆純浄土教新・八宗綱要――日本仏教諸宗の思想と歴史 通号 226 2001-06-30 174-204(R)詳細IB00150853A
成川文雅仏教説話より観たる法華経思想大崎学報 通号 113/114 1961-12-25 133-134詳細IB00023108A-
那須政隆三大論について智山学報 通号 34 1971-03-21 1-9(R)詳細IB00144062A-
那須円照『大智度論』における仏の十力の研究岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 19 2019-03-31 37-49(L)詳細ありIB00201953A
名木田薫キリスト信仰と禅とのある共通性宗教研究 通号 279 1989-03-31 134-135(R)詳細IB00091683A-
長嶋孝行仮説・禅宗は恵能と壇経以後に宗教研究 通号 209 1971-12-31 27-52(R)詳細IB00216770A
長嶋孝行「慧忠語」内の「古壇経」の存在に関する一考察宗教研究 通号 234 1977-12-31 118-119(R)詳細IB00099508A-
長嶋孝行胡適博士による滑台の無遮大会の年度の決定について宗教研究 通号 255 1983-03-31 193-194(R)詳細IB00095012A-
長倉信祐湛然述『金剛錍』の対破者をめぐる一試論印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 195-198(R)詳細ありIB00087350A
長倉信祐島津斉彬の法華経観天台学報 通号 51 2010-02-26 135-149(R)詳細IB00080753A-
永井隆正法然浄土教における念と声について宗教研究 通号 238 1979-02-28 230-231詳細IB00031255A-
永井隆正法然上人における念と声について佛教文化研究 通号 29 1984-03-15 69-83 (R)詳細ありIB00061826A
永井隆正良忠の念と声について宗教研究 通号 263 1985-03-01 195-197詳細IB00031549A-
永井隆正法然の念声是一論宗教研究 通号 279 1989-03-31 253-255(R)詳細IB00091973A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage