INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 悩 [SAT] 悩 惱 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 610 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (279 / 68136)  インド (174 / 21068)  煩悩 (173 / 173)  日本仏教 (138 / 34753)  親鸞 (110 / 9564)  煩悩即菩提 (94 / 94)  インド仏教 (81 / 8074)  中国 (77 / 18585)  仏教学 (67 / 8092)  浄土真宗 (49 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
池田練成『入阿毘達磨論』の煩悩論曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 14 1982-07-30 48-70(L)詳細IB00176842A-
鈴木孝太郎客塵煩悩と妄念の一考察中央学術研究所紀要 通号 11 1982-04-20 141-158詳細IB00035949A-
藤田正浩パーリ『増支部』の心性本浄説について早稲田大学大学院文学研究科紀要別冊 通号 8 1982-03-01 11-20詳細IB00024185A-
吉田宏晢瑜伽行唯識から密教へ講座・大乗仏教 通号 8 1982-02-25 -詳細IB00049596A-
三友健容天台教学における三惑論形成の一考察法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050414A-
柳田聖山禅仏教をゆく禅文化 通号 103 1982-01-25 133-148(R)詳細IB00085167A-
丹治昭義無我と実在南都仏教 通号 47 1981-12-30 19-43詳細IB00032404A-
池田練成『大乗百法明門論』チベット訳について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 13 1981-07-05 1-21(L)詳細IB00176782A-
末木康弘瑜伽論における随煩悩について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 67-69(L)詳細ありIB00005499A
早川一光思うがままに仏教福祉 通号 7 1981-03-25 187-196(R)詳細IB00137847A-
松本史朗ツォンカパの中観思想について東洋学報 通号 7 1981-03-25 221-231詳細IB00018285A-
梶山雄一中観派の十二支縁起解釈仏教思想史 通号 3 1980-12-01 -詳細IB00040141A-
井上亮淳進流声明の苦悩II密教学 通号 16/17 1980-11-21 153-182(R)詳細IB00033162A-
皆川広義伝道上からみた仏教教理の臨床的考察駒沢大学仏教学部論集 通号 11 1980-11-01 43-59詳細ありIB00019996A-
雲井昭善原始仏教におけるcitta佛教學 通号 9 1980-10-25 25-52詳細IB00011973A-
池田練成〈百八煩悩〉説成立意義曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 36-52(L)詳細IB00176746A-
西村実則小煩悩地法考印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 212-215詳細ありIB00005218A
尾畑文正『論註』における「衆生」の意義真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 24 1980-02-28 67-76詳細IB00032938A-
高田信良阿弥陀仏と自然神学宗教研究 通号 242 1980-02-20 88-89(R)詳細IB00096981A-
皆川広義伝道上からみた仏教の機能について宗教研究 通号 242 1980-02-20 212-213(R)詳細IB00098276A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage