INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 姓 [SAT] 姓 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 320 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (106 / 68153)  インド (99 / 21074)  中国 (90 / 18585)  日本仏教 (66 / 34763)  種姓 (53 / 53)  中国仏教 (47 / 8866)  五姓各別 (44 / 44)  インド仏教 (43 / 8077)  瑜伽師地論 (31 / 664)  玄奘 (28 / 961)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉田道興瑜伽行・唯識派の人間観駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 7 1973-05-01 40-51詳細IB00018995A-
高崎直道D.S.ルエック教授の如来蔵思想研究印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 390-395詳細ありIB00003389A
安達瑛光識と無漏種子駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 6 1972-03-01 95-103詳細IB00018986A-
山崎慶輝近世の唯識教学(一)龍谷大学論集 通号 398 1972-02-25 14-41詳細IB00013708A-
金子寛哉「孟銑伝」について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 270-272詳細ありIB00003266A
今井啓一聖徳太子と秦河勝聖徳太子研究 通号 6 1971-11-22 102-112詳細IB00036507A-
岩佐貫三今来(いまき)の神と仏たち印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 395-398(R)詳細ありIB00003093A
中村瑞隆種論と仏子大崎学報 通号 125/126 1970-07-25 249-266詳細IB00023311A-
山口益チベット仏典における法華経法華経の成立と展開:法華経研究 通号 3 1970-03-01 675-693(R)詳細IB00050295A-
宮本正尊The Middle Path Concept in History and Society東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 3 1969-12-10 35-57(L)詳細IB00047363A-
真城晃西明寺系唯識について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 8 1969-06-30 80-84詳細IB00013117A-
山崎慶輝鎌倉期に発揮された唯識説日本仏教学会年報 通号 34 1969-03-01 139-152詳細IB00010852A-
原実KṢATRA-DHARMA(上)東洋学報 通号 34 1968-09-30 72-81詳細IB00018224A-
小川弘貫法相宗に於ける如来蔵思想駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 26 1968-03-15 25-38詳細ありIB00019436A-
高崎直道聖種 āryavaṃśa と種姓 Gotra日本仏教学会年報 通号 32 1967-03-01 -詳細IB00010819A-
中川善教有部の転向余乗と得果の先後印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 22-28詳細ありIB00002180A
小笠原宣秀唐代西域の僧尼衆団印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 79-84詳細ありIB00002104A
平岡定海弘法大師と東大寺密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 28 1965-12-08 69-88(R)詳細IB00048133A-
高原信一マハーヷスツにみられる塔廟崇拝宗教研究 通号 177 1964-01-31 76-77(R)詳細IB00107408A-
三宅酒壺洞仙厓和尚の研究(一)禅文化 通号 27/28 1963-02-01 58-63(R)詳細IB00096325A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage