INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 呪経 [SAT] 呪経 呪經

検索対象: すべて

-- 150 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (51 / 18569)  インド (47 / 21054)  密教 (26 / 2598)  日本 (26 / 68064)  中国仏教 (20 / 8864)  陀羅尼 (20 / 226)  インド仏教 (18 / 8064)  日本仏教 (14 / 34690)  孔雀王呪経 (13 / 13)  陀羅尼集経 (13 / 107)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
頼富本宏中国密教史における敦煌文献講座敦煌 通号 7 1984-12-14 155-166(R)詳細IB00050008A-
田中純男覚鑁の行興教大師覚鑁研究:興教大師八百五十年御遠忌記念論集 通号 7 1992-12-12 391-408詳細IB00047862A-
木村誠治宗教儀礼の機能と声明教化研修 通号 30 1987-03-31 150-157(R)詳細IB00071544A-
中野重孝観音懺法について教化研修 通号 32 1989-03-31 203-208詳細IB00018907A-
彌永信美人食い鬼の系譜季刊仏教 通号 3 1988-04-25 191-204(R)詳細IB00156987A-
朴亨國韓国の変化観音について観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 117-126(R)詳細IB00201275A
佐々木大樹「一字金輪」関係経軌の伝播について川崎大師教学研究所紀要 通号 2 2017-03-21 35-69(L)詳細IB00162597A-
落合俊典『呪賊経』流伝鎌倉仏教の思想と文化 通号 2 2002-12-01 271-288詳細IB00055345A-
布施浩岳書写法行論大崎学報 通号 84 1934-06-15 33-54詳細IB00022784A-
佐々木孝憲添品妙法蓮華経考…大崎学報 通号 120 1965-10-30 34-60詳細IB00023171A-
岡邦俊純粹愛としての菩薩の本願印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 331-334(R)詳細ありIB00001283A
大山仁快密教修法壇(maṇḍala)の成立史について印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 236-239詳細ありIB00001347A
山下博司Mañjuśrīmūlakalpa成立史の一断面印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 166-167詳細ありIB00005069A
氏家覚勝初期密典の解脱観印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 286-291詳細ありIB00005353A
西岡祖秀チベット訳『仏説天地八陽神呪経』の敦煌写本印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 37-43(L)詳細ありIB00005628A
松村恒ギルギット写本備忘録印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 128-132(L)詳細ありIB00005973A
渡辺章悟経録からみた『摩訶般若波羅蜜神呪経』と『摩訶般若波羅蜜大明呪経』印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 54-58詳細ありIB00007431A
鈴木裕美古訳・旧訳経典における割注について印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 90-92詳細IB00007537A
佐藤俊晃地方修験者による孔雀明王経の開板印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 292-295詳細ありIB00008575A
阿純章天台智顗における誦呪について印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 45-47詳細IB00009126A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage