INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ラマー [SAT] ラマー

検索対象: すべて

-- 244 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (183 / 21054)  ダルマキールティ (116 / 404)  インド仏教 (88 / 8064)  仏教論理学 (49 / 484)  論理学 (42 / 315)  法称 (41 / 154)  プラマーナ・ヴァールティカ (40 / 40)  Dharmakīrti (39 / 353)  直接知覚 (36 / 87)  プラマーナ (34 / 34)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
定方晟碑文でわかったインド古代史(一)印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 26-45詳細IB00030212A-
吉水清孝クマーリラが批判するapūrva説について印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 1-16詳細IB00030256A-
池辺宏昭マドヴァの救済理論について印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 197-216詳細IB00030279A-
桂紹隆知覚判断・疑似知覚・世俗知インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 14 1989-11-10 533-553(R)詳細IB00045214A-
長崎法潤ジャイナ認識論の特質インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 14 1989-11-10 355-374(L)詳細IB00045232A-
戸崎宏正法称著『プラマーナ・ヴィニシュチャヤ』第1章現量(知覚)論の和訳(3)インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 14 1989-11-10 327-340(L)詳細IB00045234A-
野沢正信『ヴァイシェーシカ・スートラ』第2-1章の推論説インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 14 1989-11-10 161-178(L)詳細IB00045243A-
宇野惇ジャイナ教哲学の展開インド思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 5 1988-03-28 87-110(R)詳細IB00123807A-
木村俊彦詩人ダルマキールティインド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 417-434(R)詳細IB00103654A-
伊原照蓮プラマーナヴァールティカにおけるanupalabdhiについて印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 90-93詳細IB00000297A
中田直道正理経のプラマーナの一考察印度学仏教学研究 通号 8 1956-03-30 149-150詳細ありIB00000568A
戸崎宏正「プラマーナ・サムッチャヤ」と「プラマーナ・ヷールティカ」印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 274-277詳細ありIB00001429A
戸崎宏正仏教論理学説と経量部説(3)印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 187-190詳細ありIB00001973A
戸崎宏正仏教論理学説と経量部説(四)印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 265-267詳細ありIB00002345A
木村俊彦量評釈・プラマーナシッディ章の宗教論と解脱論印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 313-320詳細ありIB00003277A
藤永伸アカランカのプラマーナ論印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 56-62(L)詳細ありIB00006545A
木村俊彦PRAMĀṆAVĀRTTIKAṂ II,10 (続)印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 112-118(L)詳細ありIB00006935A
島義厚ナヤヴァーダと縁起印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 74-79(L)詳細ありIB00007028A
川口賢シュリーハルシャのプラマーナ論印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 38-42(L)詳細ありIB00007412A
森山清徹後期中観派の二諦説とpramāṇa印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 60-64(L)詳細ありIB00007507A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage