INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: スートラ [SAT] スートラ

検索対象: すべて

-- 554 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (455 / 21101)  インド哲学 (153 / 1527)  インド学 (125 / 1710)  シャンカラ (89 / 286)  ヨーガ・スートラ (76 / 76)  仏教学 (53 / 8112)  ブラフマ・スートラ (50 / 50)  インド仏教 (41 / 8089)  ニヤーヤ・スートラ (33 / 33)  ヨーガ (32 / 180)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小磯学インド共和国グジャラート州カンバートにおける紅玉髄製ビーズ生産東洋文化研究所紀要 通号 160 2011-12-22 261-297(L)詳細IB00234143A
桂紹隆仏教論理学の構造とその意義認識論と論理学 / シリーズ大乗仏教 通号 9 2012-01-20 3-48(R)詳細IB00099116A-
桂紹隆インドにおける討論の伝統とその形式的発展問答と論争の仏教――宗教的コミュニケーションの射程 / 龍谷大学仏教文化研究叢書/27 通号 9 2012-02-20 5-19(R)詳細IB00168735A-
加藤隆宏バースカラの無明論批判と別異非別異論インド哲学仏教学研究 通号 19 2012-03-31 61-72(L)詳細IB00106057A-
佐久間留理子『カーランダ・ヴューハ・スートラ』の展開とその宗教的背景日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 109-129(L)詳細IB00108790A-
佐久間留理子『カーランダ・ヴューハ・スートラ』の展開とその宗教的背景経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 109-129(L)詳細IB00123740A-
岸本正治他人によって清浄とならないとは印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 209-213(L)詳細IB00121705A
大島智靖儀礼の中の死と再生法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 128 2013-02-28 611-623(R)詳細-IB00208385A
梶原三恵子聖なる<ことば>の伝承――古代インドのヴェーダ学生をめぐって文化交流研究 通号 26 2013-03-25 47-61(L)詳細ありIB00120793A-
出野尚紀ヒンドゥー教寺院の内陣について宗教研究 通号 375 2013-03-30 239-240(R)詳細IB00118683A-
出野尚紀ヒンドゥー建築論書における都市の内部構成について東洋学研究 通号 50 2013-03-30 228-229(R)詳細IB00240229A
出野尚紀ヒンドゥー建築論書における都市の内部構成について東洋学研究 通号 50 2013-03-30 191-209(L)詳細IB00240259A
カルデロンハビエル・ルイスインドおよび中国における法華経東洋学術研究 通号 171 2013-12-02 49-71(R)詳細IB00121933A-
佐久間留理子サマスラミ校訂本『カーランダ・ヴューハ・スートラ』の原典批判研究印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 207-211(L)詳細ありIB00134416A
藤井隆道古典ミーマーンサー学における文の定義奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 131 2014-03-30 299-312(L)詳細IB00128794A-
杉岡信行初期ジャイナ教と初期仏教の諸問題奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 131 2014-03-30 490-499(L)詳細IB00128810A-
佐久間留理子ネパール仏教絵画に見る観自在菩薩奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 131 2014-03-30 1108-1117(L)詳細IB00128871A-
出野尚紀インド建築論が構築した「世界」について東洋学研究 通号 51 2014-03-31 254-255(R)詳細IB00152193A
濵本彩萌ガンダーラ仏教図像にみられる儀礼表現の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 75-90(L)詳細ありIB00169880A-
蓑輪顕量上座仏教と大乗仏教の瞑想共生の哲学に向けて:宗教間の共生の実態と課題 / 国際哲学研究別冊 通号 6 2015-03-10 60-79(L)詳細ありIB00233789A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage