INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: グラハ [SAT] グラハ

検索対象: すべて

-- 112 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (88 / 21068)  インド哲学 (29 / 1527)  インド仏教 (21 / 8074)  タットヴァサングラハ (19 / 19)  プラシャスタパーダ (14 / 40)  カマラシーラ (13 / 210)  シャーンタラクシタ (13 / 149)  インド学 (12 / 1708)  仏教学 (12 / 8092)  タットヴァ・サングラハ (11 / 11)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松本照敬ヴェーダールタサングラハの研究インド古典研究 通号 8 2003-10-15 1-210(L)詳細IB00033594A-
和田壽弘ヴァイシェーシカ哲学の体系『大智度論』の総合的研究―その成立から中国仏教への影響まで 通号 1 2003-03-31 63-69(L)詳細IB00092147A-
塚田貫康入菩提行論細疏に引用される四種不生偈と無自性性論証をめぐって仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 1 2002-01-01 67-87(L)詳細IB00048092A-
朴点淑第四結集はあったか駒沢大学仏教学部論集 通号 32 2001-10-30 65-81(L)詳細IB00148563A
和田壽弘インド自然哲学における解脱癒しと救い――アジアの宗教的伝統に学ぶ 通号 32 2001-01-01 135-153(R)詳細IB00053746A-
宮本啓一絶対無(atyantābhāva)とは何か印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 145-156詳細IB00030307A-
野沢正信ニヤーヤ学派に言及される初期ヴァイシェーシカ学派の輪廻説印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 114-130詳細IB00030305A-
曽雌美知恵abhrāntaとEvidenz印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 68-70(L)詳細ありIB00009535A
広浜哲生ブッダパーリタの中観思想大谷大学大学院研究紀要 通号 16 1999-12-01 45-65(L)詳細IB00029210A-
宮元啓一『勝宗十句義論』における「分離より生ずる分離」など印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 131-140詳細IB00030276A-
曽雌美知恵仏教における知覚論と現象学との接点印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 102-104(L)詳細ありIB00009310A
野沢正信村上真完著『インドの実在論』印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 359-360詳細IB00030261A-
斉藤達也魏晋南北朝時代の安息国と安息系仏教僧国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 1 1998-03-31 117-141(L)詳細IB00038414A-
神子上恵生唯識学派による外界対象の考察(1)インド学チベット学研究 通号 2 1997-10-01 87-109詳細IB00038287A-
和田寿弘菱田邦男著『インド自然哲学の研究』東海仏教 通号 42 1997-03-31 77-81詳細IB00021872A-
村上晃一Nyāya学派の普遍と非存在宗教研究 通号 311 1997-03-30 176-177(R)詳細IB00089379A-
松本照敬ラーマーヌジャにおける行法インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 311 1996-12-20 15-28(R)詳細IB00086137A-
石飛道子宇野惇著『インド論理学』印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 377-378(R)詳細IB00030202A-
和田寿弘インド自然哲学における自我マンダラ宇宙論 通号 11 1996-09-30 68-86(R)詳細IB00052712A-
佐久間留理子スカーヴァティー世自在の図像的特徴宗教研究 通号 307 1996-03-31 166-167(R)詳細IB00088969A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage