INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 般若 [SAT] 般若 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 892 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (347 / 21101)  インド仏教 (203 / 8089)  中国 (195 / 18604)  日本 (169 / 68566)  般若経 (159 / 593)  仏教学 (140 / 8112)  大乗仏教 (130 / 2241)  般若心経 (106 / 360)  中国仏教 (95 / 8875)  日本仏教 (95 / 35066)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉村誠基 般若波羅蜜多心経幽賛般若心経註釈集成 通号 2 2018-07-30 27-161(R)詳細IB00199332A
米澤嘉康『般若心経』の呪(真言)初期密教――思想・信仰・文化 通号 2 2013-07-30 134-147(R)詳細IB00122311A-
賴住光子『正法眼蔵』「摩訶般若波羅蜜」巻に関する一考察駒澤大學佛教學部論集 通号 46 2015-10-30 23-52(R)詳細ありIB00147443A-
頼富本宏般若三蔵について(上)密教文化 通号 108 1974-11-25 33-55(R)詳細IB00015995A-
頼富本宏般若の生涯密教大系 通号 2 1994-07-10 221-239詳細IB00055501A-
ヨープストクリストリープ空海『般若心経秘鍵』独訳の問題点に際して比較思想研究 通号 4 1977-12-20 89-92(R)詳細IB00074628A-
若杉見龍仁王護国般若経疏の研究棲神 通号 41 1968-11-20 173-180(R)詳細IB00197230A-
若杉見竜仁王護国般若経疏について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 301-306詳細ありIB00003691A
若林隆光古代に於ける仁王般若経の依用について印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 264-268詳細ありIB00001184A
渡辺章悟般若経における空の法数と空義の理由句印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 202-205詳細ありIB00006057A
渡辺章悟「般若経」における四句否定の根拠としてのabhāvasvabhāva宗教研究 通号 263 1985-03-01 160-162詳細IB00031524A-
渡辺章悟「般若経」における無自性とabhāvasvabhāva印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 138-139詳細ありIB00006408A
渡辺章悟「般若経」における縁起印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 33-36詳細ありIB00006757A
渡辺章悟「般若経」における八不と縁起宗教研究 通号 271 1987-03-31 176-179(R)詳細IB00095682A-
渡辺章悟「般若経」におけるabhāvaの用法印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 121-125(L)詳細ありIB00007217A
渡辺章悟経録からみた『摩訶般若波羅蜜神呪経』と『摩訶般若波羅蜜大明呪経』印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 54-58詳細ありIB00007431A
渡辺章悟般若心経成立論序説佛教學 通号 31 1991-07-01 41-86詳細IB00012085A-
渡辺章悟未比定の般若経写本研究Ⅰ印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 417-413(L)詳細IB00007724A
渡辺章悟「般若経」における非存在ABHĀVAの意義般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集 通号 79 1992-03-28 47-78(L)詳細IB00044934A-
渡辺章悟Praśāstrasena造『般若心経広注』和訳研究曹洞宗研究員研究紀要 通号 23 1992-09-20 21-53(L)詳細IB00079688A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage