氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
大鹿実秋 | 維摩経における玄奘訳の特質 | 仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 | 1972-10-09 | 457-482(R) | 詳細 | | IB00043774A | - |
羽田野伯猷 | 永楽刻チベット・カンギュルの刊梓 | 日本西蔵学会々報 通号 21 | 1975-03-31 | 1-4(L) | 詳細 | | IB00099581A | - |
Tshul KhrimsSkal Bzan | Tsoṅ kha paのDraṅ ṅes legs bśad sñiṅ po『未了義・了義善説心髄』について | 印度學佛敎學硏究 通号 52 | 1978-03-20 | 68-71(L) | 詳細 | あり | IB00004758A | |
山口瑞鳳 | 『諸王統史明示鏡』の著者と成立年 | 東洋学報 通号 52 | 1978-11-25 | 199-202 | 詳細 | | IB00018273A | - |
桜井宗信 | Vajraśekharatantraの一考察 | 智山学報 通号 49 | 1986-03-31 | 37-49(L) | 詳細 | あり | IB00142478A | |
木村隆徳 | 敦煌チベット語禅文献に於ける引用経文 | チベットの仏教と社会 通号 49 | 1986-11-20 | 55-78(R) | 詳細 | | IB00053652A | |
小野田俊蔵 | lan 'debs tshul(答弁法)の変遷 | 印度學佛敎學硏究 通号 69 | 1986-12-25 | 184-188(L) | 詳細 | あり | IB00006708A | |
袴谷憲昭 | ツルティム・ケサン 小谷信千代共訳: ツォンカパ著『アーラヤ識とマナ識の研究』 | 仏教学セミナー 通号 45 | 1987-05-30 | 70-79 | 詳細 | あり | IB00026803A | - |
矢崎正見 | チベットにおける菩薩信仰 | 大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 45 | 1987-07-20 | 295-310 | 詳細 | | IB00045266A | - |
白館戒雲 | ツォンカパにおける仏道体系 | 日本仏教学会年報 通号 54 | 1989-07-25 | 73-93(L) | 詳細 | あり | IB00011425A | |
前谷恵紹(彰) | 『法華経』における<yāna>の語をめぐって | 印度學佛敎學硏究 通号 78 | 1991-03-20 | 157-162(L) | 詳細 | あり | IB00007607A | |
乙坂智子 | ゲルクパ・モンゴルの接近と明朝 | 日本西蔵学会々報 通号 39 | 1993-03-31 | 2-7(L) | 詳細 | | IB00093691A | - |
白館戒雲 | 中観学説におけるゲルク派内部での諸異説 | インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 2 | 1993-07-10 | 941-970(R) | 詳細 | | IB00104740A | - |
野村正次郎 | ツォンカパの空思想における空の形式について | 日本西蔵学会々報 通号 47 | 2002-03-31 | 31-44(L) | 詳細 | | IB00096392A | - |
前田崇 | チベット訳『維摩経』と《Mahāvyutpatti、翻訳名義大集》 | 大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 47 | 2005-06-30 | 103-116(L) | 詳細 | | IB00081901A | |
小林守 | Ryusei KEIRA, Mādhyamika and Epistemology, A Study of Kamalaśīla's Method for Proving the Voidness of All Dharmas. Introduction, Annotated Translations and Tibetan Texts of Selected Sections of the Second Chapter of the Madhyamakāloka. | 南アジア研究 通号 17 | 2005-10-01 | 206-211(L) | 詳細 | あり | IB00145185A | - |
那須真裕美 | 中観論書におけるrang bzhinとngo bo nyidの用例 | 日本西蔵学会々報 通号 52 | 2006-05-31 | 29-38(L) | 詳細 | | IB00098244A | - |
加納和雄 | チョムデンリクレル著『弥勒法の歴史』 | ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 2 | 2009-03-31 | 117-139(L) | 詳細 | | IB00233798A | |
中御門敬教 | 四力に依る滅罪懺悔 | 法然仏教とその可能性 通号 2 | 2012-03-25 | 55-77(L) | 詳細 | | IB00158526A | - |
鄭祥教 | チャンドラキールティのプドガラ(人格主体)論批判 | インド哲学仏教学研究 通号 20 | 2013-03-31 | 65-76(L) | 詳細 | | IB00134121A | - |