INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: guru [SAT] guru

検索対象: すべて

-- 28 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (15 / 21722)  インド学 (5 / 1745)  日本 (5 / 72735)  guru (3 / 3)  グルー・グラント・サーヒブ (3 / 6)  スィク教 (3 / 9)  チベット (3 / 3167)  日本仏教 (3 / 37237)  インド仏教 (2 / 8246)  インド哲学 (2 / 1565)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡直巳奈良博蔵薬師如来坐像考佛敎藝術 通号 48 1962-05-10 1-13(R)詳細wait...IB00097069A
今西順吉ヨーガの師日本仏教学会年報 通号 36 1971-03-01 1-15(R)詳細ありIB00010884A
橋本純信Jñānasiddhi概説密教学会報 通号 11 1972-03-01 42-45(R)詳細wait...IB00014781A-
原実鈴木学術財団研究年報 通号 8 1972-03-31 71-88詳細wait...IB00034002A-
坂田貞二ヒンディー語の格構造記述の枠組について印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 55-58(L)詳細ありIB00003917A
江口正尊薬師如来について(二)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 10 1976-10-01 36-56詳細wait...IB00019034A-
酒井紫朗ツォンカパ尊者の全書本について密教文化 通号 117 1977-01-31 96-88(L)詳細ありIB00016036A
小林円照カビールのサットグル(Sat-guru)について印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 394-397詳細ありIB00004742A
磯田熙文pāramitā-yānaとmantra-yāna宗教研究 通号 238 1979-02-28 155-156詳細wait...IB00031203A-
村上保寿学問と師との出会い密教学会報 通号 24 1985-03-15 31-36(R)詳細wait...IB00014896A-
保坂俊司シク教文献紹介東方 通号 2 1986-11-17 265-268(L)詳細wait...IB00029495A-
杉本卓洲像崇拝と儀礼論集 通号 13 1986-12-31 128-131(L)詳細wait...IB00018770A-
三崎良周薬師信仰と牛頭天王天台学報 通号 29 1987-10-23 17-28(R)詳細wait...IB00017669A
安達俊英CarakasaṃhitāにおけるVaiśeṣika句義説の受容印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 33-37(L)詳細ありIB00007413A
吉崎一美Kalaśa pūjāとその造形印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 338-334(L)詳細ありIB00007709A
前田専学インド伝統思想の近代化印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 315-333詳細wait...IB00030078A-
田崎国彦13世紀はじめのブッダ・ガヤー〔資料篇〕東洋学研究 通号 30 1993-03-30 69-88(L)詳細wait...IB00027971A-
窪田憲龍敦煌における薬師信仰龍谷大学佛教学研究室年報 通号 8 1995-03-20 1-11(L)詳細wait...IB00042906A-
TankhaBrijYAMAGUCHI Hiroichi and YANAGISAWA Haruka eds., Tradition and Modernity: India and Japan towards the Twenty-first Century南アジア研究 通号 11 1999-10-01 191-192(L)詳細ありIB00148480A-
田辺和子中村元先生のご逝去を悼む仏教研究 通号 29 2000-03-30 177-177(L)詳細wait...IB00033518A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage