氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
酒井得元 | 正法眼蔵における什麼の意義 | 駒沢大学研究紀要 通号 15 | 1957-03-01 | 112-126 | 詳細 | ![]() | IB00057588A | - |
酒井得元 | 正法眼蔵仏性の巻研究序説 | 駒澤大學研究紀要 通号 17 | 1959-03-25 | 97-110 | 詳細 | wait... | IB00057600A | - |
石井修道 | 景徳伝灯録の問と答 | 宗教研究 通号 206 | 1971-03-31 | 127-128(R) | 詳細 | wait... | IB00102038A | - |
伊藤秀憲 | 『御抄』の『正法眼蔵』解釈 | 駒沢大学仏教学部論集 通号 8 | 1977-10-01 | 163-178 | 詳細 | ![]() | IB00019947A | - |
伊藤秀憲 | 『正法眼蔵』における疑問詞について | 印度学仏教学研究 通号 51 | 1977-12-31 | 218-220 | 詳細 | ![]() | IB00004573A | |
西口芳男 | 雲門禅への断簡 | 禅文化研究所紀要 通号 17 | 1991-03-31 | 65-101 | 詳細 | wait... | IB00021233A | - |
西口芳男 | 禅学点描(五) | 禅文化 通号 151 | 1994-01-25 | 67-70(R) | 詳細 | wait... | IB00079708A | - |
酒井得元 | 正法眼蔵における什麽の意義 | 道元思想大系 通号 13 | 1995-09-01 | 145-168(R) | 詳細 | wait... | IB00053397A | - |
大庭博隆 | 『正法眼蔵坐禅箴』における只管打坐の風光 | 宗学研究 通号 41 | 1999-03-31 | 55-60(R) | 詳細 | wait... | IB00063242A | - |
丸山劫外 | 『宏智頌古』第五十則「雪峰什麼」から雪峰語録を探る | 宗学研究 通号 46 | 2004-03-15 | 217-222(R) | 詳細 | wait... | IB00062538A | - |
須山長治 | 「是什麼」考ノート | 駒沢短期大学仏教論集 通号 12 | 2006-10-31 | 123-131 | 詳細 | wait... | IB00058762A | - |
河村康仁 | 『正法眼蔵』に観る菩提心の一考察(八) | 宗学研究紀要 通号 23 | 2010-03-31 | 63-73(R) | 詳細 | wait... | IB00222297A | |
小川隆 | 禅宗語録入門読本11 | 禅文化 通号 220 | 2011-04-25 | 65-72(R) | 詳細 | wait... | IB00111633A | - |
衣川賢次 | 明真大師 | 玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 | 2016-04-10 | 206-207(R) | 詳細 | wait... | IB00180361A | - |
沖本克己 | 地蔵桂琛 | 玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 | 2016-04-10 | 207-208(R) | 詳細 | wait... | IB00180362A | - |
渋谷厚保 | 雪峰 | 玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 | 2016-04-10 | 7-8(R) | 詳細 | wait... | IB00179980A | - |
沖本克己 | 上堂 | 玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 | 2016-04-10 | 101-110(R) | 詳細 | wait... | IB00180110A | - |
渋谷厚保 | 瞬視を以て人を接せず | 玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 | 2016-04-10 | 70-71(R) | 詳細 | wait... | IB00180080A | - |
西口芳男 | 地上の点白 | 玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 | 2016-04-10 | 82-83(R) | 詳細 | wait... | IB00180083A | - |
西口芳男 | 雪峰山の不毛 | 玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 | 2016-04-10 | 181-182(R) | 詳細 | wait... | IB00180283A |