INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 善教 [SAT] 善教 [ DDB ] 善敎

検索対象: すべて

-- 137 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (56 / 68136)  インド (36 / 21068)  日本仏教 (24 / 34753)  中国 (23 / 18585)  真言宗 (17 / 2845)  中国仏教 (12 / 8866)  慧思 (12 / 212)  インド仏教 (10 / 8074)  仏教 (10 / 5165)  天台宗 (9 / 2904)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
工藤順之新論理学派の「行為主体性(kartṛtva)」の定義仏教大学仏教学会紀要 通号 5 1997-03-25 29-74(L)詳細ありIB00037373A-
工藤順之仏教論理学者の貢献仏教大学仏教学会紀要 通号 5 1997-03-25 11-27(L)詳細-IB00037374A-
FujimotoKiyohikoThe Sutdy of Hōnen's Doctrine on Akunin-Shōki仏教大学仏教学会紀要 通号 5 1997-03-25 1-10(L)詳細ありIB00037375A-
網干善教阿州犬伏蔵佐谷出土瓦経片の復原と考察仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 5 1997-06-30 1209-1228詳細IB00044417A-
網干善教阿波国板野町犬伏出士瓦経片の復原研究日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 795-812詳細IB00047791A
横田善教『観無量寿経』における「観」の語浄土教の総合的研究 / 仏教大学総合研究所紀要別冊 通号 2 1999-03-25 157-176詳細IB00043173A-
竹内真道天清院蔵『潮譽遷化並看坊記』について教化研究 通号 10 1999-03-31 62-65(R)詳細ありIB00216603A
横田善教六観経に見られる「念」の語香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 10 2001-03-16 181-196詳細IB00048012A
網干善教飛鳥京の終焉に関する一考察仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 10 2004-03-08 3-16(R)詳細IB00073971A
横田善教『立誓願文』再考浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 521-541(R)詳細IB00073751A-
--------延年寺住人越前等寺地売券(堅紙)七五長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 2 2012-10-15 123(R)詳細IB00177239A-
横田善教『立誓願文』再考佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 527-548(R)詳細IB00135743A
川邉雄大善教寺蔵「田原法水略歴」および「田原法水紀功碑」(草稿)について北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 1 2015-03-31 405-424(R)詳細IB00152242A-
町泉寿郎善教寺蔵・小栗憲一「琉球日記」について北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 1 2015-03-31 345-404(R)詳細IB00152240A-
川邉雄大 善教寺蔵・小栗憲一「琉球出張 対弁筆記 秘密実録」について北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 1 2015-03-31 425-453(R)詳細IB00152246A-
川邉雄大明治期の琉球における真宗法難事件に関する一考察北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 1 2015-03-31 213-242(R)詳細IB00152096A-
横田善教礼拝対象のデジタル化の現状と未来融通念佛宗における信仰と教義の邂逅:開宗九百年・大通上人三百回御遠忌奉修記念論文集 通号 1 2015-05-01 713-728(R)詳細IB00209422A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage