INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 本疏 [SAT] 本疏 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 85 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (40 / 68064)  中国 (36 / 18569)  日本仏教 (25 / 34690)  中国仏教 (24 / 8864)  梵網経菩薩戒本疏 (24 / 24)  法蔵 (24 / 775)  戒律 (16 / 770)  梵網経 (16 / 514)  四分律 (12 / 446)  智顗 (11 / 1964)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田中久夫明恵上人の講義の聞書にみえる譬喩鎌倉仏教雑考 通号 1982-02-15 432-463(R)詳細IB00063618A-
田中久夫講義聞書にみられる明恵上人の思想鎌倉仏教雑考 通号 1982-02-15 367-431(R)詳細IB00063617A-
田中久夫義林房喜海の生涯鎌倉仏教雑考 通号 1982-02-15 581-639(R)詳細IB00063626A-
田中久夫明恵上人をめぐって鎌倉仏教雑考 通号 1982-02-15 557-580(R)詳細IB00063625A-
吉津宜英神秀の華厳経疏について宗学研究 通号 24 1982-03-31 204-209(R)詳細IB00071947A-
柏木弘雄明恵上人門流における華厳教学の一面仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 24 1982-09-30 371-386(R)詳細IB00046026A-
佐藤達玄梵網経における新学菩薩の戒律駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 41 1983-03-30 107-127詳細IB00019618A-
石井公成法蔵の『梵網経菩薩戒本疏』について印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 400-403詳細ありIB00006239A
吉津宜英法蔵の『梵網経菩薩戒本疏』について中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 64 1988-12-10 265-289(R)詳細IB00045294A-
近藤良一鎌田茂雄博士還暦記念論集刊行会編『鎌田茂雄博士還暦記念論集 中国の仏教と文化』印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 363-364詳細IB00029990A-
石井公成法蔵『梵網経菩薩戒本疏』に見える生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 121-137詳細IB00011434A-
吉田実盛金光明経典の漢訳と儀礼天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 55 1991-12-16 397-422詳細IB00045045A-
蓑輪顕量「通受」考南都仏教 通号 68 1993-03-25 1-26(R)詳細IB00032511A-
光林義高円光日陣に於ける本迹論の一考察大崎学報 通号 151 1995-03-25 89-200詳細-IB00023596A
岩崎日出男不空三蔵の五臺山文殊信仰宣布における文殊像高野山大学論文集 通号 151 1996-09-30 157-170詳細-IB00047907A-
晴山俊英『梵網経略抄』の考察(七)曹洞宗宗学研究所紀要 通号 10 1996-10-31 55-65(R)詳細-IB00222786A
伊吹敦再び『心王経』の成立を論ず東洋学論叢 通号 22 1997-03-30 82-106(R)詳細-IB00034877A-
柴田泰諏訪義純著『中国南北朝仏教史の研究』印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 373-374詳細-IB00030233A-
宮地清彦華厳典籍に見られる「善悪」観・「業」論について華厳学論集 通号 12 1997-11-10 295-309(L)詳細-IB00043702A-
布施義高円光日陣と中古天台本覚思想印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 70-73詳細ありIB00009342A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage