INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 際 [SAT] 際 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 2008 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (659 / 68566)  仏教学 (443 / 8112)  中国 (294 / 18604)  インド (273 / 21101)  日本仏教 (246 / 35066)  中国仏教 (131 / 8875)  禅宗 (116 / 3726)  仏教 (112 / 5168)  インド仏教 (110 / 8089)  臨済宗 (67 / 789)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
服部正明国際サーンキヤ・ヨーガ会議東方学 通号 98 1999-07-01 146-152詳細IB00035083A-
一島正真国際化時代の天台学研究山家學会紀要 通号 2 1999-06-19 24-48(L)詳細IB00041373A
星宮智光天台止観における身体の問題叡山学院研究紀要 通号 20 1999-04-01 9-27(L)詳細IB00036162A-
原実植物の知覚国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 1-23(L)詳細IB00038430A-
北野新太郎三性説の変遷における世親の位置国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 69-101(L)詳細IB00038428A-
四津谷孝道ツォンカパにおける世俗の世界国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 25-68(L)詳細IB00038429A-
MichaelZimmermann『如来蔵経』創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 2 1999-03-31 143-168(L)詳細ありIB00041904A
湯山明仏教説話文学研究覚書(3)創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 2 1999-03-31 90-92(L)詳細ありIB00041901A
湯山明A Critical Pāli Dictionary創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 2 1999-03-31 67-89(L)詳細ありIB00041900A
辛嶋静志法華経の文献学的研究(二)創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 2 1999-03-31 39-66(L)詳細ありIB00041899A
湯山明Mahāvastu-Avadāna創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 2 1999-03-31 21-38(L)詳細ありIB00041898A
梶山雄一アーラヤ識と業報・輪廻創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 2 1999-03-31 3-20(L)詳細ありIB00041897A
TilmannVetterヘンドリック・ケルンと『法華経』創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 2 1999-03-31 129-142(L)詳細ありIB00041903A
吹田隆道MahākarmavibhaṅgaとKarmavibhaṅgasūtra創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 2 1999-03-31 93-128(L)詳細ありIB00041902A
今西順吉アショーカ王法勅のsaṃbodhiについて(二)国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 57-82(R)詳細ありIB00038421A
鎌田茂雄大足宝頂山石刻の思想史的考察国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 1-55(R)詳細IB00038420A
DurtHubertThe Offering of the Children of Prince Vśvantara / Sudāna in the Chinese Tradition国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 147-182(L)詳細ありIB00038426A
津田真一The Orijinal Formation and Performance of the Secret Assembly (guhyasamāja)国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 103-146(L)詳細ありIB00038427A
DeegMaxThe Saṅga of Devadatta: Fiction and History of Heresy in the Buddhist Tradition国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 183-195(L)詳細ありIB00038425A
鳥居達久竺道生における帰一の「実」について国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 137-160(R)詳細IB00038423A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage