INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ショー [SAT] ショー

検索対象: すべて

-- 465 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (306 / 21074)  アショーカ王 (226 / 226)  インド仏教 (135 / 8077)  仏教学 (72 / 8096)  ヤショーミトラ (47 / 47)  日本 (38 / 68153)  アショーカ (35 / 35)  倶舎論 (35 / 1229)  法華経 (35 / 4456)  アショーカ王碑文 (31 / 31)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
引田弘道アショーカ王物語(その一)人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 19 2004-09-20 227-256(L)詳細IB00057821A-
佐藤宏宗A Reconsideration of the Classification of Pramāṇa in the Jainism東方 通号 19 2004-03-31 150-171(L)詳細IB00057897A-
前田專學挨拶東方 通号 19 2004-03-31 23-34(L)詳細IB00057888A-
塚本啓祥ルンミンデーイーのアショーカ石柱刻文再考法華文化研究 通号 30 2004-03-20 1-29(L)詳細IB00062451A-
岡本健資Divyāvadāna第27章におけるアショーカの仏跡巡拝伝説について印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 83-86(L)詳細ありIB00010404A
岩間湛教十九世紀の西洋と魂の消滅福神 通号 9 2004-02-16 208-214(R)詳細IB00085956A-
岩崎良行『倶舎論』におけるmanasの語義解釈印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 148-152(L)詳細ありIB00010289A
今西順吉原始仏教教団の危機意識印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 223-230詳細ありIB00010268A
箕浦暁雄スティラマティとヤショーミトラの大地法理解印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 138-141(L)詳細ありIB00010291A
池田大作メッセージ東洋学術研究 通号 151 2003-12-15 37-41(R)詳細IB00184720A-
川田洋一非暴力とインド仏教東洋学術研究 通号 151 2003-12-15 63-70(R)詳細IB00184832A-
川口隆志ゴータマ・シッダッタの妃に関する諸問題東方 通号 18 2003-03-31 65-72詳細IB00029810A-
岡本健資アショーカ王の八万四千塔建立伝説について佛教學研究 通号 58/59 2003-03-31 67-89(L)詳細IB00087894A-
海野哲雄Signs of a Presence仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 58/59 2003-03-20 89-103(L)詳細IB00048814A-
小森陽子雲岡石窟曇曜五窟論佛敎藝術 通号 266 2003-01-30 51-74詳細IB00058411A
岩崎良行ヤショーミトラ『倶舎論釈』におけるvātyā-の語義解釈佛教學 通号 44 2002-12-20 29-46(L)詳細IB00012178A-
岩惞良行『倶舎論』「界品」におけるvātyā-について印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 78-97(R)詳細IB00030372A-
島義厚仏陀は「信仰」をどのように見たのか日本仏教学会年報 通号 67 2002-05-25 1-12詳細IB00011768A-
芳村博実チベット仏教に見る信仰表現日本仏教学会年報 通号 67 2002-05-25 159-172詳細IB00011790A-
並川孝儀正量部の成立年代初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 67 2002-05-20 85-102(R)詳細IB00048055A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage