INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 源流 [SAT] 源流 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 355 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (220 / 68064)  日本仏教 (113 / 34690)  中国 (57 / 18569)  インド (42 / 21054)  法然 (34 / 5268)  浄土法門源流章 (33 / 33)  浄土教 (32 / 5892)  日蓮宗 (31 / 2730)  凝然 (30 / 295)  中国仏教 (25 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
末木文美士念仏の源流と 展開浄土真宗総合研究 通号 4 2009-03-31 137-163(R)詳細IB00207076A
小峯和明東アジアの仏伝をたどる 補説説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 4 2008-04-01 149-167(R)詳細IB00222774A
高橋文二光源氏像の源流説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 4 2008-04-01 169-185(R)詳細IB00222775A
今泉隆裕幽霊能とその源流宗教研究 通号 355 2008-03-30 452-453(R)詳細IB00066962A-
ジラールフレデリック凝然大徳の『声明源流記』論集鎌倉期の東大寺復興――重源上人とその周辺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 5 2007-12-22 25-34(R)詳細IB00150722A-
安藤充古ジャワ語シヴァ教文献“Wṛhaspatitattwa”の源流について印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 249-255(L)詳細ありIB00075572A
佐久間秀範五姓格別の源流を訪ねて真言密教と日本文化:加藤精一博士古稀記念論文集 通号 2 2007-12-02 265-305(L)詳細IB00211106A
佐藤俊哉弘法大師における仏身観の源流を求めて智山学報 通号 70 2007-03-31 379-393(R)詳細IB00132737A-
安元剛スワート・カシュミール地域のブロンズ像の様式的源流について密教図像 通号 25 2006-12-20 19-46(L)詳細IB00221367A
笠井哲「剣禅一如」思想の源流印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 230-234詳細ありIB00056712A
大谷由香凝然の浄土教理解龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 28 2006-12-10 82-94(R)詳細IB00169539A
直林不退椿源流説教者の足跡仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 28 2006-11-20 487-509(R)詳細IB00134725A-
野口善敬「開甘露門」の源流臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 4 2006-07-01 59-141(R)詳細IB00128160A-
ローズロバートMark L. Blum, The Origins and Development of Pure Land Buddhism: A Study and Translation of Gyōnen's Jōdo Hōmon Genrushō. Oxford: Oxford University Press, 2002. xxi+470 pp.日本仏教綜合研究 通号 4 2005-05-31 129-135(R)詳細ありIB00110054A
駒ヶ嶺法子竹峰広嫩編『達磨大師宗派次第』と徳翁良高編『日域洞上宗派図』について宗学研究 通号 47 2005-03-31 193-196(R)詳細IB00062663A-
藤本晃『仏説孟蘭盆経』の源流パーリ学仏教文化学 通号 17 2003-12-20 47-54(L)詳細IB00145951A-
由谷裕哉本郷真紹著『白山信仰の源流―泰澄の生涯と古代仏教』山岳修験 通号 31 2003-03-31 91-93(R)詳細IB00211714A
嘉木揚凱朝モンゴルにおける阿弥陀仏の信仰印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 243-246(L)詳細ありIB00010047A
石井公成元暁の和諍思想の源流印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 19-23(R)詳細ありIB00009999A
橘信雄加持身説の源流新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 101 2002-10-01 229-246詳細IB00048834A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage