INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: History of Buddhism [SAT] History of Buddhism

検索対象: すべて

-- 1948 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1041 / 68105)  中国 (498 / 18582)  日本仏教 (490 / 34725)  中国仏教 (298 / 8865)  インド (195 / 21056)  仏教史 (152 / 539)  仏教学 (128 / 8090)  親鸞 (104 / 9563)  浄土真宗 (97 / 6103)  仏教 (94 / 5159)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平野寿則『松平開運録』と仏教治国論仏教史学研究 通号 2002-12-27 36-64(R)詳細IB00243791A
斉藤利彦平等院一切経会と舞楽仏教史学研究 通号 2002-12-27 1-35(R)詳細IB00243788A
河延龍『三国遺事』の紀異篇について仏教史学研究 通号 2002-12-27 1-21(L)詳細IB00243793A
赤松徹真日本仏教史における「普遍」と「地域」に関する研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 41 2002-11-30 276-287詳細IB00013386A-
加藤純一郎布施の変容についてインド哲学仏教学研究 通号 9 2002-09-20 41-52(L)詳細IB00037336A-
三橋正日本宗教史研究の課題仏教文化学会紀要 通号 11 2002-08-10 22-34(R)詳細IB00143404A-
横内裕人高麗続蔵経と中世日本佛教史学研究 通号 11 2002-07-29 1-30(R)詳細IB00243689A
船山徹「漢訳」と「中国撰述」の間佛教史学研究 通号 11 2002-07-29 1-28(L)詳細IB00243692A
山田明爾バーミヤーンの歴史と現実仏教史学研究 通号 11 2002-07-29 29-46(L)詳細IB00243693A
高瀬奈津子唐代悲田養病坊の変遷とその成立背景仏教史学研究 通号 11 2002-07-29 31-54(R)詳細IB00243690A
安田純也高麗時代の僧録司制度仏教史学研究 通号 11 2002-07-29 55-74(R)詳細IB00243691A
原克昭中世の術数学と寿命論をめぐる一齣日本仏教綜合研究 通号 1 2002-05-30 45-58詳細ありIB00042971A
林鳴宇宋代天台における『金光明経』の研究史駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 35 2002-04-01 37-42詳細IB00019340A-
菅原研州歴史と宗義の一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 35 2002-04-01 65-80詳細IB00019343A-
ErdenebaatarMyangad十六~十七世紀のモンゴル精神史におけるチンギス・ハーン像三康文化研究所年報 通号 33 2002-03-30 31-49(L)詳細IB00036447A-
安藤弥同朋大学仏教文化研究所編『実如判五帖御文の研究』影印篇・研究篇上・研究篇下仏教史学研究 通号 33 2002-03-29 69-73(R)詳細IB00244828A
大田壮一郎室町幕府の追善仏事に関する一考察仏教史学研究 通号 33 2002-03-29 41-68(R)詳細IB00244827A
津田明雅Catuḥstavaテキストの再検討仏教史学研究 通号 33 2002-03-29 1-26(L)詳細IB00244829A
岡佳子近世の比丘尼御所(下)仏教史学研究 通号 33 2002-03-29 1-40(R)詳細IB00244826A
笠井正弘鎌倉仏教への宗教社会学的アプローチ西日本宗教学雑誌 通号 24 2002-03-20 -1-17(L)詳細IB00018423A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage