INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 設 [SAT] 設 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 694 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (358 / 68265)  日本仏教 (145 / 34869)  インド (127 / 21082)  仏教学 (68 / 8102)  インド仏教 (57 / 8080)  仏教福祉 (55 / 453)  中国 (48 / 18593)  チベット (45 / 3038)  仏教 (41 / 5166)  曹洞宗 (35 / 4626)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
斉藤昭俊近代における仏教教育の目的をめぐって日本仏教学会年報 通号 36 1971-03-01 323-詳細IB00010904A-
西義雄菩薩思想と龍樹の批判禅文化研究所紀要 通号 2 1970-07-01 43-72詳細IB00021076A-
道端良秀中国仏教社会事業の一問題印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 79-84詳細ありIB00002899A
村上東彦三沢檀林関係資料集大崎学報 通号 124 1969-06-25 123-145(R)詳細IB00023294A-
井上光貞行基年譜、特に天平十三年記の研究律令国家と貴族社会 / 吉川弘文館 通号 124 1969-06-01 77-148詳細IB00059929A-
雲井昭善方便と真実法華思想 通号 124 1969-05-01 321-351(R)詳細IB00053148A-
加藤----味岡良平著 いのちを育てる――七十年教育設計禅文化 通号 52 1969-04-15 40(R)詳細IB00092330A-
古江亮仁国民共同のふるさと日本民家園の建設について天台学報 通号 10 1968-10-01 102-107(R)詳細IB00017232A-
工藤成樹入阿毘達磨論の実法と施設観南都仏教 通号 21 1968-05-31 9-20(R)詳細IB00032270A-
広川尭敏観門の説相と観門の施設西山禅林学報 通号 13 1968-03-01 19-21詳細IB00059167A-
渡部孝順勝鬘経義疏に見える「仮設」の一句について印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 350-353詳細ありIB00002480A
稲谷祐宣遍照発揮性霊集第七巻末の三つの作品について高野山開創千百五十年記念:密教学密教史論文集 通号 31 1965-12-01 99-109(R)詳細IB00048135A
千賀真順大原問答及び聞書鈔について佛教大学研究紀要 通号 48 1965-09-30 1-23詳細IB00016638A
安藤俊雄如来性悪思想の創設者大谷学報 通号 161 1964-10-01 1-22詳細IB00025253A-
高田良寿栃木県曹洞宗青年会の実際とその問題点教化研修 通号 7 1964-05-30 56-64(R)詳細IB00166108A-
河村孝照大毘婆沙論に説かれた菩薩論宗教研究 通号 174 1963-01-31 70-71(R)詳細IB00107565A-
藤謙敬律よりみたる原始仏教の教育印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 290-293詳細ありIB00001433A
--------禅文化研究所開設プラン禅文化 通号 23 1961-10-10 60(R)詳細IB00096865A-
中村翫右衛門訪中公演の想出禅文化 通号 22 1961-03-17 94-95(R)詳細IB00096934A-
増永霊鳳行判設定の試み駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 19 1961-03-15 1-10詳細IB00019367A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage