INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 毘婆沙 [SAT] 毘婆沙 [ DDB ] 毗婆沙

検索対象: すべて

-- 1033 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (579 / 21056)  大毘婆沙論 (454 / 454)  十住毘婆沙論 (338 / 338)  インド仏教 (308 / 8065)  倶舎論 (200 / 1227)  日本 (166 / 68105)  仏教学 (162 / 8090)  中国 (143 / 18582)  説一切有部 (134 / 480)  親鸞 (120 / 9563)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
梶山雄一存在と認識インド仏教3 / 岩波講座東洋思想 通号 10 1989-10-25 112-134(R)詳細IB00123837A-
稲垣久雄信・願・行インド仏教3 / 岩波講座東洋思想 通号 10 1989-10-25 26-45(R)詳細IB00123833A-
北條賢三有部の言語論をめぐって密教学研究 通号 21 1989-03-31 25-40(R)詳細IB00108409A-
八力広喜『十住毘婆沙論』と般若経宗教研究 通号 279 1989-03-31 190-191(R)詳細IB00091837A-
村上真瑞『釈浄土群疑論探要記』の引用経論とその著者について宗教研究 通号 279 1989-03-31 219-221(R)詳細IB00091920A-
松田慎也修行道地経の説く安般念について印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 18-23詳細ありIB00007145A
岡亮二行巻にみる引文の考察(三)真宗学 通号 80 1989-03-15 1-34詳細IB00012537A-
河村孝照阿毘達磨大毘婆沙論綱要東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 25 1989-02-28 136-164(L)詳細IB00027700A
武邑尚邦往生思想の系譜証1 / 親鸞大系 通号 9 1989-01-30 51-64(R)詳細IB00190081A
村上速水化土往生に関する疑問証1 / 親鸞大系 通号 9 1989-01-30 423-435(R)詳細IB00190339A
本多弘之現生正定聚証2 / 親鸞大系 通号 10 1989-01-30 196-217(R)詳細IB00190358A
池田練太郎中国仏教における『雑阿毘曇心論』の受容中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 10 1988-12-10 77-96(R)詳細IB00045286A-
香川孝雄称名思想の形成行 / 親鸞大系 通号 5 1988-10-31 15-31(R)詳細-IB00209175A
山口益心清浄の道信1 / 親鸞大系 通号 6 1988-10-31 69-81(R)詳細-IB00189741A
池田練太郎『五事毘婆沙論』の成立について(上)駒沢大学仏教学部論集 通号 18 1988-10-31 36-52(L)詳細ありIB00020121A-
八力広喜『十住毘婆沙論』における『迦葉品』の引用印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 117-128詳細IB00029925A-
向井亮<依法不依人>の成句の起源と展開印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 141-154詳細IB00029927A-
巌城孝憲空思想における六根印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 129-140詳細IB00029926A-
山口益大乗としての浄土浄土 / 親鸞大系 通号 1 1988-07-30 152-187(R)詳細IB00189256A
荻原雲来微瑟紐(Viṣṇu)と阿弥陀阿弥陀仏 / 親鸞大系 通号 2 1988-07-30 3-12(R)詳細IB00189305A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage