INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大乗経 [SAT] 大乗経 大乘経 大乗經 大乘經 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 522 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大乗経典 (316 / 316)  インド (283 / 21054)  インド仏教 (119 / 8064)  法華経 (105 / 4451)  大乗仏教 (99 / 2237)  中国 (78 / 18569)  日本 (58 / 68064)  仏教学 (55 / 8083)  チベット (44 / 3037)  初期大乗経典 (34 / 34)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤瑞叡十地経におけるdharma-paryāyaなる成語の用例について鈴木学術財団研究年報 通号 4 1968-03-31 140-144詳細IB00033968A-
堀内寛仁初会金剛頂経梵本ローマ字本(一)高野山大学論叢 通号 3 1968-03-13 1-27詳細IB00014320A-
菅沼晃中期大乗経典における人間観の一考察日本仏教学会年報 通号 33 1968-03-01 108-120詳細IB00010827A-
平野真完月灯三昧経における戒の問題日本仏教学会年報 通号 32 1967-03-01 47-65詳細IB00010800A-
山田行雄江戸時代における大乗経論所説に関する論諍考真宗学 通号 35/36 1967-02-10 59-78詳細IB00012363A-
長崎法潤インド・ビハール州立四研究所の現状(二)仏教学セミナー 通号 3 1966-05-26 70-76詳細ありIB00026412A-
平野真完月灯三昧経における仏陀観日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 105-120詳細IB00010780A-
鎌田茂雄海印三昧について駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 24 1966-03-15 35-51詳細IB00019417A-
辻直四郎sukhāvatīvyūha鈴木学術財団年報 通号 2 1966-03-01 83-84詳細IB00033884A-
望月海淑提婆達多品における女人成仏(3)棲神 通号 39 1966-02-16 23-42(R)詳細ありIB00198654A-
八力広喜プラサンナパダー所引の大乗経典宗教研究 通号 186 1965-10-31 55-56(R)詳細IB00105405A-
戸田宏文羅什譯法華經の考察(二)印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 208-212(R)詳細ありIB00001977A
望月海淑提婆達多品における女人成仏について(2)棲神 通号 38 1965-03-10 24-48(R)詳細ありIB00198680A-
高井隆秀初期大乗経典と密教思想(二)智山学報 通号 27/28 1964-11-21 45-56(R)詳細IB00144052A-
山本晃紹経典生成の論理真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 9 1964-10-10 162-170詳細IB00032757A-
金子大栄教法と物語親鸞教学 通号 4 1964-07-20 15-26詳細ありIB00025759A
平川彰初期大乗仏教の支持者としての善男子善女人干潟博士古稀記念論文集 通号 4 1964-06-01 213-230詳細IB00047168A-
平川彰九分十二部経の原型と大乗経典との関係仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 4 1964-03-31 93-110(R)詳細IB00047204A-
前田恵学無量寿経のアヴァダーナ的性格仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 4 1964-03-31 111-122(R)詳細IB00047205A-
望月海淑提婆達多品における女人成仏について(1)棲神 通号 37 1963-12-08 44-57(R)詳細ありIB00198420A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage