INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: So [SAT] So

検索対象: すべて

-- 156 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (62 / 68105)  インド (32 / 21056)  日本仏教 (30 / 34725)  中国 (19 / 18582)  インド仏教 (17 / 8065)  仏教学 (13 / 8090)  チベット (12 / 3037)  親鸞 (12 / 9563)  中国仏教 (10 / 8865)  仏教 (7 / 5159)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
CelliNicolettaConsiderations on the so-called stele of 425 at Wanfosi 万仏寺 (Chengdu 成都, Sichuan 四川)国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 8 2004-03-31 95-113(L)詳細ありIB00135671A
蓑輪顕量日本における華厳思想の受容論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 38-46(R)詳細IB00150444A-
大竹晋ヴァスバンドゥ『勝思惟梵天所問経論』『妙法蓮華経憂波提舎』『無量寿経優波提舎』について佛教史学研究 通号 1 2003-11-29 17-44(L)詳細IB00039426A
苫米地誠一頼瑜の密教浄土教佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 2 2003-09-25 309-324(R)詳細IB00049166A-
吉津宜英元暁の起信論疏と別記との関係について韓国仏教学SEMINAR 通号 9 2003-08-25 335-351(L)詳細ありIB00039317A
高橋壮仏滅年代論を今思ふ仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 9 2003-03-20 17-34(L)詳細IB00048819A-
原田哲了いわゆる『龍舒浄土文』の研究印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 89-91詳細ありIB00010012A
HoangTrong soA Study of the Peculiar Mode of Practice in Vetnamese Ch'an System of Mnasteries and nunneriesパーリ学仏教文化学 通号 16 2002-12-01 1-14(L)詳細ありIB00036137A-
鳥居達久竺道生によるいわゆる十如是の新解釈印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 97-99詳細IB00009907A
新井慧誉『父母恩重経』の『報本』の特徴二松学舎大学論集 通号 44 2001-03-31 175-184(R)詳細IB00039675A-
新井慧誉『父母恩重経講経文』の研究空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 44 2001-02-01 539-561(L)詳細IB00043923A-
新井慧誉『父母恩重経』の『省略経』について豊山教学大会紀要 通号 28 2000-12-01 31-43詳細IB00058662A-
SoHoang TrongOn the Form of Existence of Theravāda Buddhism in Vietnamパーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 1-12(L)詳細ありIB00036112A-
納冨常天『総持寺住山記』について鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 4 1999-04-08 23-53(R)詳細IB00038185A-
宗公史親鸞の証果論印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 162-164詳細IB00009254A
宗公史環境問題について考える教学研究所紀要 通号 7 1999-03-10 349-361詳細IB00041246A-
宗公史親鸞における造悪無碍批判について宗教研究 通号 315 1998-03-30 314-315(R)詳細IB00108843A-
村上興匡東京における「社葬」について宗教研究 通号 315 1998-03-30 371-372(R)詳細IB00109000A-
新井慧誉『父母恩重経』の『古本』校異二松学舎大学論集 通号 40 1997-03-31 161-184(R)詳細IB00039670A-
新井慧誉『父母恩重経』の『古本』のテキスト豊山学報 通号 40 1997-03-15 157-170詳細IB00057521A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage