INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 舎那 [SAT] 舎那 舍那 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 105 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (46 / 68449)  中国 (37 / 18601)  日本仏教 (32 / 34980)  華厳経 (23 / 1445)  中国仏教 (18 / 8874)  東大寺 (17 / 631)  仏教美術 (15 / 2264)  奢摩他 (13 / 20)  インド (12 / 21101)  続日本紀 (12 / 328)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中井真孝甲賀宮・甲賀寺と近江国分寺日本仏教の形成と展開 通号 2002-10-01 30-46(R)詳細IB00055262A-
堀内伸二『東アジア仏教思想の基礎構造』木村清孝著、春秋社、2001年3月東方 通号 17 2002-03-31 199-200(L)詳細IB00161288A-
石川琢道『往生論註』所説の奢摩他・毘婆舎那について佛教論叢 通号 46 2002-03-25 97-104(R)詳細IB00136194A-
蔵中しのぶ石川年足薨伝と大安寺文化圏奈良・平安期の日中文化交流:ブックロードの視点から 通号 46 2001-09-20 85-109(R)詳細IB00051618A-
一島正真カマラシーラの方便と般若仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 15-30(L)詳細IB00044017A
木村清孝ヴァイローチャナ仏の語義解釈東アジア仏教思想の基礎構造 通号 1 2001-03-15 28-38(R)詳細IB00052335A-
李静傑北斉~隋の盧舎那法界仏像の図像解釈佛敎藝術 通号 251 2000-07-30 13-47詳細IB00034771A
津田徹英書写山円教寺根本堂伝来滋賀・舎那院蔵薬師如来坐像をめぐって佛敎藝術 通号 250 2000-05-30 53-92詳細IB00034768A
宮崎健司奈良時代の『華厳経』講説日本仏教の史的展開 通号 250 1999-10-01 122-140詳細IB00050639A-
吉村怜東大寺大仏の仏身論佛敎藝術 通号 246 1999-09-30 41-68詳細IB00034751A
津田真一プルシャの思想と般若波羅蜜比較思想研究 通号 25 1999-03-31 6-15(R)詳細ありIB00162247A-
岩永正晴斧山玄鈯の参学について宗学研究 通号 41 1999-03-31 187-192(R)詳細IB00063611A-
吉村怜盧舎那法界人中像再論佛敎藝術 通号 242 1999-01-30 27-49詳細IB00034736A
梁銀容新羅審祥と日本の華厳学仏教福祉研究 通号 242 1998-12-12 411-445(R)詳細IB00044248A-
李杏九(道業)華厳経における浄土思想仏教福祉研究 通号 242 1998-12-12 447-479(R)詳細IB00044249A-
榎本榮一御斎会試論東洋学研究 通号 35 1998-02-28 77-93(R)詳細IB00028038A-
ひろさちや宇宙仏と分身仏季刊仏教 通号 40 1997-08-05 28-38(R)詳細IB00237976A
石井公成奈良朝華厳学の研究論集奈良仏教 通号 1 1994-10-01 201-240(R)詳細IB00051218A
津田真一私の法華経観法華学報 通号 5 1993-11-13 85-91詳細IB00059045A-
真野竜海華厳経の経題について印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 130-138(L)詳細ありIB00007932A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage