INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ヴェーダ [SAT] ヴェーダ

検索対象: すべて

-- 1128 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (936 / 21054)  インド哲学 (270 / 1527)  リグ・ヴェーダ (238 / 238)  インド学 (191 / 1708)  ヴェーダ (191 / 191)  シャンカラ (133 / 285)  ヴェーダーンタ学派 (126 / 126)  ヴェーダ学 (98 / 98)  ウパニシャッド (87 / 276)  インド仏教 (85 / 8064)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤堂俊英セッション№8の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 258-264(R)詳細IB00188890A-
西村直子仏典が伝える人間の「生活」日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 136-156(L)詳細IB00188908A-
ゴンブリッチリチャード仏教徒の「死者の遇し方」:そのあいまいさとアンビヴァレンス東洋学術研究 通号 180 2018-05-29 277-303(R)詳細IB00179270A-
竹崎隆太郎The Heart and the Identification of the Hymns as the Soma in the Ṛgveda印度学仏教学研究 通号 145 2018-03-25 1-5(L)詳細ありIB00176876A
阪本(後藤)純子ヴェーダ祭式Upavasathaと仏教Uposatha「布薩」印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 1-7(L)詳細ありIB00176875A
伊澤敦子頭部崇拝に関する一考察印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 8-13(L)詳細ありIB00176874A
後藤敏文「越境」するヴェーダ研究(第68回学術大会パネル発表報告)印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 242-243(L)詳細IB00176550A
里見英一郎ṚV Ⅹ 102「ムドガラの競争の歌」再考印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 14-18(L)詳細ありIB00176873A
間口美代子『ムンダカ・ウパニシャッド』のテキストについて印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 19-22(L)詳細ありIB00176869A
若原雄昭インド的正統性の所在龍谷大学論集 通号 491 2018-03-07 8-26(L)詳細IB00232942A
安藤淑子原始仏教におけるkāmaの考察佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 46 2018-03-01 1-18(L)詳細ありIB00192333A-
山本和彦澤井義次著『シャンカラ派の思想と信仰』仏教学セミナー 通号 106 2017-12-30 71-81(R)詳細IB00183781A-
梶原三恵子Giving the Bride to the Bridegroom with Water at the Ancient Indian Marriage Ritualインド哲学仏教学研究 通号 25 2017-03-31 1-30(L)詳細ありIB00194503A-
竹崎隆太郎リグヴェーダにおける表現「心臓において(L.)貫く(√vyadh)」とその意味的展開インド哲学仏教学研究 通号 25 2017-03-31 31-43(L)詳細IB00194504A-
竹崎隆太郎The Heart (h〓rdi/hṛd-) and the Formula ‘‘to Fashion (√takṣ) a Hymn” in the Ṛgveda印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 16-20(L)詳細ありIB00169281A
伊澤敦子The Myth of Agni's Flight and Search for the Clay for the Ukhā印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 9-15(L)詳細ありIB00169267A
天野恭子A Ritual Explanation Concealing Its Name印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 1-8(L)詳細IB00169264A
山田智輝ヴェーダ文献における金属関連語印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 277-281(L)詳細IB00167875A
阪本(後藤)純子「真実」を「信」に献供する真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 26 2017-03-01 1-56(R)詳細ありIB00195339A-
佐藤隆大Bhagavadgītāシュリーダラ註試訳論叢アジアの文化と思想 通号 25 2016-12-30 1-25(L)詳細ありIB00170044A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage