INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 設 [SAT] 設 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 694 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (358 / 68234)  日本仏教 (145 / 34838)  インド (127 / 21082)  仏教学 (68 / 8102)  インド仏教 (57 / 8080)  仏教福祉 (55 / 453)  中国 (48 / 18592)  チベット (45 / 3038)  仏教 (41 / 5166)  曹洞宗 (35 / 4598)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中山量純「行巻」所引の元照『阿弥陀経義疏』にみる信心の具体相真宗教学研究 通号 41 2020-07-01 134-136(R)詳細IB00201793A
岡田正彦大学設置基準の「大綱化」と宗教系私立大学における建学の理念教育現代日本の大学と宗教——シリーズ大学と宗教Ⅲ / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 36 2020-03-31 423-446(R)詳細IB00240044A
中山剛史HASHI Hisaki, "Das Paradoxon in der Philosophie - Zum Aufbau der humanistischen Welt"(哲学のパラドックスー人間的社会の建設に向けて、ベルリン、ウィーン、二〇一九年、LIT「グローバル世界の比較哲学」叢書第五巻、ISBN: 978-3-643-50903-1)比較思想研究 通号 46 2020-03-31 196-197(R)詳細IB00209129A
水野友晴「世界」と「霊性」比較思想研究 通号 46 2020-03-31 14-22(R)詳細ありIB00208264A
岡崎康浩Dignāga's Concept of Avasthā印度学仏教学研究 通号 151 2020-03-25 114-120(L)詳細ありIB00202315A
永井悠斗プラーナ文献と仏教文献における「マガ」の記述の相違印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 19-22(L)詳細IB00200966A
中西直樹高輪仏教大学の設立経緯とその背景龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 59 2020-03-12 141-167(R)詳細IB00214257A
掬月誓成「別府・観光都市計画」と晩年の大谷光瑞師大谷光瑞の構想と居住空間 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 14 2020-02-28 215-234(L)詳細IB00224549A
木村紫梵天を所縁とする認識印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 100-105(L)詳細ありIB00196488A
小林宏至福浦厚子著『都市の寺廟――シンガポールにおける神聖空間の人類学』宗教と社会 通号 25 2019-06-08 179-182(L)詳細ありIB00212811A
小山一乗国保の源流「定礼」制度創設背景の児童福祉「産子養育」管窺仏教経済研究 通号 48 2019-05-31 25-48(R)詳細IB00201078A
--------同朋大学仏教文化研究所設立40周年記念シンポジウム同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 38 2019-03-31 43-45(L)詳細IB00189658A-
由谷裕哉敗戦をまたぐ二つの神道論比較思想研究 通号 45 2019-03-31 188-191(R)詳細IB00199534A
木村紫菩提を得るということ日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 1081-1102(R)詳細IB00207729A
岡崎康浩The Realities and Verbal Behaviors in the Quyin jiashe lun印度學佛敎學硏究 通号 148 2019-03-25 122-129(L)詳細IB00193706A120000886538, OCLC663752857, BB15610196, BN1117371X, BN04652268, ncid/BN08526094, OCLC835770179, BN05556463
松田和信トリン寺仏塔より出土した世間施設論の梵文写本仏教学部論集 通号 103 2019-03-01 29-39(L)詳細IB00203114A
中西直樹解説仏教婦人雑誌の創刊 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 36 2019-02-28 228-230(R)詳細IB00232145A
中西直樹『相愛女学校規則』『相愛女学校設置方法書』仏教婦人雑誌の創刊 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 36 2019-02-28 291-315(R)詳細IB00232147A
古山豊「細草檀林」開設の背景と廃檀に至る軌跡興隆学林紀要 通号 15 2018-03-31 67-94(R)詳細ありIB00228843A
清水俊史三蔵の結集と隠没佛教文化研究 通号 62 2018-03-31 17-35(L)詳細ありIB00231103A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage