氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
堀池正行 | ブッダゴーサの著作における聖者(ariya)の一考察 | 東洋学研究 通号 61 | 2024-03-01 | 143-166(L) | 詳細 | | IB00248990A | |
佐々木閑 | ブッダゴーサの歴史的位置づけをめぐる馬場紀寿氏と清水俊史氏の論争 2 | 禪學研究 通号 101 | 2023-03-20 | 55-73(L) | 詳細 | | IB00242312A | |
井上ウィマラ | 初期仏教におけるトラウマの位置づけ | パーリ学仏教文化学 通号 35 | 2022-03-31 | 55-85(L) | 詳細 | | IB00246998A | |
佐々木閑 | ブッダゴーサの歴史的位置づけをめぐる馬場紀寿氏と清水俊史氏の論争1(序言) | 禪學研究 通号 100 | 2022-03-15 | 123-138(L) | 詳細 | | IB00221984A | |
KongkarattanarukPhrapongsak | 「禅定の段階」の展開について | 佛教學研究 通号 77/78 | 2022-03-10 | 109-126(L) | 詳細 | | IB00235597A | |
志智昭良 | 南伝上座部における縁起説と輪廻の関係性 | 龍谷大学佛教学研究室年報 通号 25 | 2021-03-31 | 130-149(L) | 詳細 | | IB00213188A | |
林隆嗣 | 骨想(骨相)を増大してはならない | 印度学仏教学研究 通号 152 | 2020-12-25 | 44-52(L) | 詳細 | あり | IB00209928A | |
浪花宣明 | パーリ・アビダンマ業論における業果の体験 | 東方 通号 35 | 2020-03-31 | 45-67(L) | 詳細 | | IB00209961A | |
新田智通 | 仏教における輪廻説の再検討 | 佛教学セミナー 通号 110 | 2019-12-30 | 1-28(L) | 詳細 | あり | IB00204009A | |
飯國有佳子 | 現代ミャンマーの宗教的ランドスケープをめぐる一考察 | パーリ学仏教文化学 通号 33 | 2019-12-22 | 39-58(L) | 詳細 | | IB00199377A | - |
古川洋平 | 歴史におけるパーリ語 | 東洋学術研究 通号 183 | 2019-11-29 | 235-245(R) | 詳細 | | IB00194334A | - |
新田智通 | 仏教における輪廻説の再検討 | 佛教学セミナー 通号 109 | 2019-06-30 | 1-26(L) | 詳細 | | IB00197374A | - |
清水俊史 | 上座部註釈家アーナンダとダンマパーラの年代論 | 佛教論叢 通号 63 | 2019-03-25 | 1-8(L) | 詳細 | あり | IB00188024A | |
水野和彦 | パーリ論書における疑 | 印度学仏教学研究 通号 147 | 2019-03-20 | 32-37(L) | 詳細 | | IB00192730A | ncid/BN08307501, ncid/BN12379277, ncid/BA52111471, ncid/BB00385620, ncid/BN03023154, ncid/BA88900462, ncid/BA86424580, ncid/BB1357555X, ncid/BA30395342, ncid/BN13274365, IB00168546A, ncid/BA01521942, ncid/BA47809552, ncid/BA11094815, ncid/BA02487136 |
宮崎展昌 | 初期経典および部派論書にみられる「順忍」に関する記述 | 佛教學セミナー 通号 107 | 2018-06-30 | 1-30(L) | 詳細 | | IB00185093A | - |
林隆嗣 | 上座部大寺派とアバヤギリ派における頭陀支の解釈 | パーリ学仏教文化学 通号 31 | 2017-12-22 | 31-50(L) | 詳細 | | IB00188248A | - |
林隆嗣 | パーリ註釈文献におけるsaccaの分類 | 印度学仏教学研究 通号 143 | 2017-12-20 | 71-77(L) | 詳細 | あり | IB00171824A | |
阿部宏貴(貴子) | 呼吸の瞑想について | 現代密教 通号 28 | 2017-03-31 | 105-124(R) | 詳細 | あり | IB00181376A | - |
ダマサミカマイ | 慈悲の実践 | 東洋学術研究 通号 177 | 2016-11-18 | 217-233(R) | 詳細 | | IB00183764A | - |
大和田けい子 | 行捨(saṅkhāra-upekkhā-)の語義解釈をめぐって | 印度學佛敎學硏究 通号 138 | 2016-03-20 | 219-223(L) | 詳細 | あり | IB00162105A | |