INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 詩 [SAT] 詩 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1092 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (468 / 68234)  インド (310 / 21082)  日本仏教 (281 / 34838)  中国 (225 / 18592)  インド文学 (125 / 481)  叙事詩 (98 / 98)  中国仏教 (96 / 8869)  禅宗 (74 / 3723)  マハーバーラタ (67 / 327)  インド学 (52 / 1709)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中谷征充空海漢詩文研究「遊山慕仙詩幷序」の詩の「鳧鶴誰非理、螘龜詎叵暲」の解釈高野山大学密教文化研究所紀要 通号 30 2017-03-30 25-48(R)詳細ありIB00195527A-
竹崎隆太郎リグヴェーダにおける表現「心臓において(L.)貫く(√vyadh)」とその意味的展開インド哲学仏教学研究 通号 25 2017-03-31 31-43(L)詳細IB00194504A-
岡崎満義新しいホモ・ルーデンス(遊ぶ人)を目指して東方 通号 32 2017-03-31 61-75(L)詳細IB00174444A-
伊藤宏見金工の美と伝統について(その1)東洋学研究 通号 54 2017-03-31 51-83(R)詳細IB00237191A
柴口成浩赤松月船老師の生涯と梅花流詠讃歌曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 165-170(R)詳細IB00186329A
鎌田東二詩と宗教と哲学の間井筒俊彦――言語の根源と哲学の発生 通号 18 2017-06-30 188-196(R)詳細IB00237357A
日野啓三言い難く豊かな砂漠の人井筒俊彦――言語の根源と哲学の発生 通号 18 2017-06-30 61-63(R)詳細IB00237289A
--------禅門詩文集稀覯禅籍集 / 中世禅籍叢刊 通号 10 2017-07-31 323-366(R)詳細IB00191412A-
道津綾乃『禅門詩文集』解題稀覯禅籍集 / 中世禅籍叢刊 通号 10 2017-07-31 667-676(R)詳細IB00191594A-
--------禅門詩文集稀覯禅籍集 / 中世禅籍叢刊 通号 10 2017-07-31 535-562(R)詳細IB00191436A-
橋口侯之介和本の世界(3)禅文化 通号 246 2017-10-25 99-109(R)詳細IB00204106A
石井公成漢詩から和歌へ(3)駒沢大学仏教学部論集 通号 48 2017-10-30 97-111(R)詳細ありIB00183787A-
カスティリョーニアンドレア詩歌、石仏、縁起が語る湯殿山信仰宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 313-329(R)詳細IB00229549A
ナーラダラブガマシンハラ語Muvadev dā vataについてパーリ学仏教文化学 通号 31 2017-12-22 111-127(L)詳細ありIB00188252A-
堀田和義宰相チャーナキヤの格言詩仏教学セミナー 通号 106 2017-12-30 1-22(L)詳細IB00183782A-
伊吹敦仏教界の覚醒と禅(中之下)禅文化 通号 247 2018-01-25 104-114(R)詳細IB00208161A
古瀬珠水興聖寺開山円耳和尚撰『諮詢仏法録』について日本古写経研究所研究紀要 通号 3 2018-03-01 49-65(R)詳細IB00218856A
王麗娜A Study of Poet-monks in Da Jianfu Monastery in Chang'an of the Tang China禪學研究 通号 96 2018-03-05 21-28(L)詳細IB00195895A
千葉隆誓『大乗荘厳経論』第1詩頌の解釈印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 140-143(L)詳細ありIB00176638A
岩崎陽一詩的意味の美的知覚印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 30-35(L)詳細ありIB00176864A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage