INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 辞 [SAT] 辞 辭 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 640 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (360 / 68265)  日本仏教 (128 / 34869)  インド (99 / 21082)  仏教学 (84 / 8102)  中国 (77 / 18593)  浄土宗 (36 / 3985)  日蓮 (35 / 3637)  中村元 (31 / 386)  仏教 (29 / 5166)  曹洞宗 (29 / 4626)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
齊藤隆信漢訳仏典における偈の形態論印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 38-44(L)詳細ありIB00076574A
松本照敬『梵語雑名』の原語比定成田山仏教研究所紀要 通号 31 2008-03-01 55-155(L)詳細IB00060283A-
長澤昌幸盤察とその時代『除睡鈔』――翻刻と研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 24 2008-03-17 215-224(R)詳細IB00199476A
真野龍海『妙法蓮華経』の言辞(nirukti)宗教研究 通号 355 2008-03-30 288-289(R)詳細IB00065834A-
松本峰哲密教の理想郷現代密教 通号 19 2008-03-31 157-170詳細ありIB00060288A-
サンスクリット修辞法研究会Daṇḍin著Kāvyādarśa『詩の鏡』第1章大正大学綜合仏教研究所年報 通号 30 2008-03-31 117-147(L)詳細IB00149793A
川本暢サンスクリット語の修辞法研究大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 289-290(R)詳細IB00160013A-
常光徹俗信と由来譚説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 30 2008-04-01 343-353(R)詳細IB00222813A
永池健二あいづち考説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 30 2008-04-01 229-250(R)詳細IB00222789A
河野太通誄辞禅文化 通号 208 2008-04-25 32-34(R)詳細IB00104317A-
林田康順浄土宗大辞典教化研究 通号 19 2008-09-01 172-176(R)詳細ありIB00181392A
--------佛教史学関係出版目録(2007年)佛教史学研究 通号 19 2008-12-10 69-93(L)詳細IB00244562A
桂紹隆『カーヴィヤーダルシャ』チベット注釈者の梵語理解印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 143-150(L)詳細ありIB00079551A
清水明澄唐土における『大日経』注釈書の成立過程密教文化 通号 221 2008-12-21 49-72(R)詳細IB00081070A-
小川隆禅宗語録入門読本3禅文化 通号 211 2009-01-25 32-39(R)詳細IB00104550A-
玉懸洋子天草版平家物語論(一)佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 37 2009-03-01 95-109(L)詳細ありIB00190347A-
石川達也摂門『浄家進学日札』について仏教論叢 通号 53 2009-03-25 110-115(R)詳細ありIB00072629A-
小池孝範「信仰心」と「宗教心」宗学研究紀要 通号 22 2009-03-31 45-58(R)詳細IB00222394A
奈良康明『禅の思想辞典』田上太秀・石井修道編著、東京書籍、2008年6月東方 通号 24 2009-03-31 191-193(L)詳細IB00085852A-
サンスクリット修辞法研究会Daṇḍin著Kāvyādarśa『詩の鏡』第2章(上)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 31 2009-03-31 159-208(L)詳細IB00149811A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage