INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 改訂 [SAT] 改訂

検索対象: すべて

-- 73 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (56 / 68566)  日本仏教 (18 / 35066)  親鸞 (12 / 9570)  教行信証 (10 / 4005)  観門要義鈔 (10 / 25)  鈴木大拙 (8 / 1058)  真宗学 (7 / 2075)  日蓮宗 (6 / 2730)  曹洞宗 (6 / 4764)  インド (5 / 21101)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
越智淳仁デルゲ版カンギュルの改訂増補について日本西蔵学会々報 通号 28 1982-03-31 1-4(L)詳細IB00041108A-
越智淳仁デルゲ版カンギュルの改定増補について密教学会報 通号 22 1983-03-15 1-10(L)詳細IB00014880A-
門川徹真『尊号真像銘文』広本撰述の意趣真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 29 1984-12-25 43-75詳細IB00032994A-
結城令聞華厳章疏の日本伝来の諸説を評し、審祥に関する日本伝承の根拠と、審祥来日についての私見南都六宗 / 日本仏教宗史論集 通号 2 1985-01-01 163-196(R)詳細IB00053993A-
鶴崎裕雄翻刻 遊行二十九世体光上人句集「石苔 下」(改訂)時宗教学年報 通号 14 1986-03-20 115-141(R)詳細IB00129009A-
清田義英改訂日本中世寺院制度編年文書目録日本仏教史学 通号 23 1989-02-25 21-42(R)詳細IB00039636A
赤松俊秀『教行信証』の成立と改訂について親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 151-203(R)詳細IB00187736A
小川貫弌阪東本『教行信証』の成立過程親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 90-150(R)詳細IB00187735A
--------昭和定本日蓮聖人遺文(改訂増補版)正誤表日蓮教学研究所紀要 通号 18 1991-03-10 107-117(R)詳細ありIB00238116A
渡邊了生『浄土文類聚鈔』の成立考眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 58-72(R)詳細IB00217563A
御手洗隆明『唯信鈔文意』改訂の考察宗教研究 通号 307 1996-03-31 182-183(R)詳細IB00089089A-
佐藤達全「幼稚園教育要領」・「保育所保育指針」の改訂と仏教の人間観・教育観日本仏教教育学研究 通号 9 2001-03-01 95-100(R)詳細IB00061704A-
池田魯参『観音懺法』の成立背景と曹洞宗旨宗学研究 通号 43 2001-03-31 203-208(R)詳細IB00062918A-
川口高風明治・大正期における曹洞宗の搭袈裟法宗学研究 通号 43 2001-03-31 233-238(R)詳細IB00062924A-
--------昭和定本日蓮聖人遺文(改訂増補版第三刷)訂正表日蓮教学研究所紀要 通号 28 2002-03-10 138-192詳細ありIB00024020A
冠賢一書評:高木豊『増補改訂日蓮-その行動と思想-』日蓮的あまりに日蓮的な 通号 28 2003-02-01 67-80詳細IB00056104A-
末木文美士日蓮初期思想の問題点日蓮的あまりに日蓮的な 通号 28 2003-02-01 55-66詳細IB00056103A-
藤井学「日蓮」研究の現在日蓮的あまりに日蓮的な 通号 28 2003-02-01 7-42詳細IB00056101A-
田中浩司十六世紀の京都大徳寺をめぐる貨幣について禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 663-678(R)詳細IB00207216A
後藤義乗竺法護訳の無量寿経と覚賢、宝雲による改訂宗教研究 通号 351 2007-03-30 298-298(R)詳細IB00091073A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage