INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 梵網 [SAT] 梵網 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 750 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
梵網経 (514 / 514)  日本 (445 / 68064)  日本仏教 (244 / 34690)  中国 (209 / 18569)  中国仏教 (113 / 8864)  戒律 (110 / 770)  菩薩戒 (98 / 281)  最澄 (94 / 1659)  インド (79 / 21053)  仏教学 (73 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
磯部祥子『日本霊異記』における狩猟と漁撈日本霊異記を読む 通号 2004-01-01 42-57詳細IB00060127A-
今井浄圓大日如来について仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 2004-03-08 129-141(L)詳細IB00074036A
平子泰弘諸清規に見られる臨終看護の記載について宗学研究紀要 通号 17 2004-03-20 97-110(R)詳細IB00222107A
葛西好雄『受禅戒作法』の資料位置 臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 2 2004-05-15 1-33(R) 詳細IB00128081A-
栁澤正志最澄の戒律観山家の大師最澄 / 日本の名僧 通号 3 2004-06-01 162-184(R)詳細IB00151439A-
山口敦史古代前期〈日本〉の言語認識と〈異言語〉21世紀言語学研究:鈴木康之教授古希記念論集 通号 3 2004-07-01 397-409詳細IB00059983A-
今井長秀中国仏教における《慈済》の行為の一考察山家學会紀要 通号 6/7 2004-07-03 150-153(R)詳細IB00227028A
小坂機融退任記念講演 宗門の戒法考駒澤大學佛教學部論集 通号 35 2004-10-30 1-18(R)詳細IB00144998A-
勝野隆広菩薩戒儀形成に関する一考察天台学報 通号 46 2004-11-01 55-64(R)詳細IB00080188A-
阿純章天台智顗の菩薩戒天台学報 通号 46 2004-11-01 75-82(R)詳細IB00080190A-
利根川浩行円琳撰『菩薩戒義疏鈔』に見られる戒体説天台学報 通号 46 2004-11-01 10-17(R)詳細IB00080183A-
蓑輪顕量戒律復興運動持戒の聖者叡尊・忍性 / 日本の名僧/10 通号 10 2004-12-01 45-73(R)詳細IB00176577A-
松尾剛次叡尊の生涯持戒の聖者叡尊・忍性 / 日本の名僧/10 通号 10 2004-12-01 13-44(R)詳細IB00176576A-
松尾剛次忍性伝の諸問題持戒の聖者叡尊・忍性 / 日本の名僧/10 通号 10 2004-12-01 180-203(R)詳細IB00176662A-
竹村牧男法蔵の「蓮華蔵世界」観をめぐって佛教學 通号 46 2004-12-20 1-23詳細IB00056794A-
名畑崇空也の浄土教史上の地位浄土の聖者空也 / 日本の名僧/5 通号 5 2005-01-01 86-115(R)詳細IB00176684A-
晴山俊英『梵網経略抄』における浄土について宗学研究 通号 47 2005-03-31 115-120(R)詳細IB00062638A-
阿純章受菩薩戒儀の変遷東アジア仏教研究 通号 3 2005-05-31 27-44(L)詳細IB00059079A-
西村玲不退の浄土東アジア仏教研究 通号 3 2005-05-31 73-85(L)詳細IB00059082A-
佐藤達玄道元禅師の戒律思想大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 3 2005-06-30 629-643(R)詳細IB00081870A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage