INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: gsal pa [SAT] gsal pa

検索対象: すべて

-- 70 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (65 / 3037)  チベット仏教 (51 / 1764)  ツォンカパ (20 / 378)  インド (14 / 21068)  中観派 (11 / 572)  ゲルク派 (10 / 153)  チャンドラキールティ (10 / 187)  dGongs pa rab gsal (9 / 9)  インド仏教 (7 / 8074)  入中論 (7 / 116)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤仲孝司ケードゥプ・ゲルク・ペルサンポ著『深遠なる空性の真実を明らかにする論書・幸いなる者の開眼(千薬大論トゥントゥンチェンモ)』和訳と研究(上)ツォンカパ中観哲学の研究 通号 3 2001-02-20 1-533(L)詳細IB00107510A-
藤仲孝司(追贈)ダライ・ラマ一世ゲンドゥンドゥプ著『入中論の意趣善明の鏡』和訳と研究ツォンカパ中観哲学の研究V 通号 5 2002-02-20 1-298(L)詳細IB00107536A-
藤仲孝司ケードゥプ・ゲルク・ペルサンポ著『深遠なる空性の真実を明らかにする論書・幸いなる者の開眼(千薬大論トゥントゥンチェンモ)』和訳と研究(下)ツォンカパ中観哲学の研究IV 通号 4 2003-07-30 1-582(L)詳細IB00107535A-
藤仲孝司『現観荘厳論の釈・心髄荘厳』第1章より「発心」の和訳研究成田山仏教研究所紀要 通号 36 2013-02-28 177-259(L)詳細IB00128458A-
藤仲孝司タルマリンチェン著『現観荘厳論の釈・心髄荘厳』第1章より「順決択分」の和訳研究成田山仏教研究所紀要 通号 38 2015-02-28 113-133(L)詳細IB00152236A
古坂紘一サーンクヤのśakti概念論集 通号 2 1969-12-20 69-96詳細IB00018639A-
前田崇チベット文『五台山誌』に見られる漢語からのチベット音写語天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 2 1991-12-16 3-18(L)詳細IB00045079A-
松本史朗書評・御牧克己著『Blo gsal grub mtha'』東洋学術研究 通号 104 1983-05-01 232-245(R)詳細IB00038840A-
松本史朗ツォンカパの中観思想に関する考察日本西蔵学会々報 通号 30 1984-03-31 1-7(L)詳細IB00041116A-
三友健容パスパのアビダルマ理解印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 90-98(L)詳細ありIB00079544A
御牧克己Blo gsal grub mtha'について密教学 通号 15 1978-12-21 95-111(L)詳細IB00033154A
御牧克己Index to Two brDa gsar rñiṅ Treatises成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 479-503詳細IB00033774A-
村上徳樹サパンの意知覚説の設定について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 201-203(L)詳細ありIB00085601A
MochizukiKaieOn the Commentary to the Bodhipathapradīpa by Co ne Grags pa bshad sgrub印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 45-49(L)詳細ありIB00086269A
望月 海慧Dol po paの二諦説理解について仏教学 通号 48 2006-12-20 21-51(L)詳細IB00131178A-
望月海慧Dol po paの二諦説理解について(Ⅱ)身延山大学仏教学部紀要 通号 8 2007-10-13 23-64(L)詳細IB00060321A-
望月海慧Dol po paはDharmadhātustavaをどのように読んだのか印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 85-91(L)詳細ありIB00075841A
森山清徹『中観光明論』と『ロサル宗義書』佛教論叢 通号 32 1988-09-10 72-77(R)詳細IB00071144A-
森山清徹ツォンカパによる中観、唯識思想の分析南都仏教 通号 70 1994-08-25 1-16(L)詳細IB00032526A-
矢崎正見チベットにおける菩薩信仰大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 70 1987-07-20 295-310詳細IB00045266A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage