INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ショー [SAT] ショー

検索対象: すべて

-- 465 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (306 / 21074)  アショーカ王 (226 / 226)  インド仏教 (135 / 8077)  仏教学 (72 / 8096)  ヤショーミトラ (47 / 47)  日本 (38 / 68153)  アショーカ (35 / 35)  倶舎論 (35 / 1229)  法華経 (35 / 4456)  アショーカ王碑文 (31 / 31)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田中純男(海量) アショーカ王以前の仏教教団智山学報 通号 79 2016-03-31 49-61(R)詳細IB00154798A
田中純男(海量)マウリヤ王朝初期の宗教(仏教)事情豊山学報 通号 62 2019-03-31 1-26(R)詳細ありIB00198033A
田中典彦存在と行為仏教大学大学院研究紀要 通号 3 1973-03-30 195-239(R)詳細ありIB00016718A-
田中晴久ライオンとコブ牛「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 3 1994-01-01 167(R)詳細IB00236607A
田中晴久出家前夜「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 3 1994-01-01 168(R)詳細IB00236617A
田丸徳善仏教思想の教育的意義仏教教育の世界 通号 3 1993-02-15 27-41(R)詳細IB00052374A-
田村智淳西域出土のインド語系文書東方学 通号 32 1966-06-20 164-172(R)詳細IB00074726A-
田村芳朗日本における「和」の思想比較思想研究 通号 11 1985-03-20 45-50(R)詳細ありIB00073368A-
タンソウチャイ『倶舎論』「随眠品」第1a偈と該当散文における有(bhava)の解釈について仏教文化研究論集 通号 6 2002-03-20 38-51(L)詳細IB00038384A
DashShobha Rani仏像起源説再考佛教學セミナー 通号 90 2009-12-20 1-17(L)詳細IB00195904A-
千谷七郎五薀観の人間学的考察仏教の比較思想論的研究 通号 90 1979-02-01 123-236(R)詳細IB00054983A-
塚本啓祥アショーカ刻文における一問題印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 168-169詳細ありIB00000651A
塚本啓祥仏滅年代の資料宗教研究 通号 163 1960-03-25 59-93詳細IB00031068A-
塚本啓祥佛滅年代に關する問題點印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 190-193(R)詳細ありIB00001167A
塚本啓祥インスクリプションと部派印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 74-82詳細ありIB00001210A
塚本啓祥Kandahār 出土のAśoka 法勅(その一)印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 17 1966-10-13 153-166(L)詳細IB00047149A-
塚本啓祥Kandahār出土のアショーカ法勅(その二)印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 28-36(L)詳細ありIB00002885A
塚本啓祥アショーカ王のダルマの政策について宗教研究 通号 202 1970-03-31 56-57(R)詳細IB00102415A-
塚本啓祥カウティルヤ『実利論』とアショーカ法勅の関係大崎学報 通号 125/126 1970-07-25 267-298詳細IB00023312A-
塚本啓祥アショーカ王の七種の法門に関連して仏教研究 通号 1 1970-12-15 29-48詳細IB00033309A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage