INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大般若 [SAT] 大般若 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 276 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (168 / 68064)  大般若経 (153 / 153)  日本仏教 (126 / 34690)  インド (45 / 21054)  大般若波羅蜜多経 (41 / 41)  中国 (36 / 18569)  法華経 (25 / 4451)  仏教学 (23 / 8083)  インド仏教 (22 / 8064)  玄奘 (21 / 956)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤進傳僧伽婆羅訳「文殊般若」における問題点佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 167-184(R)詳細IB00135724A
松永知海黄檗版大蔵経の版木について佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 759-776(R)詳細IB00136216A
尚愚庵主丙辰の歳に於ける日本仏境界の出来ごと仏書研究 通号 16 1916-01-10 11-13(R)詳細IB00126099A-
佐藤堅正七百頌般若梵語写本と蔵訳の対応佛教論叢 通号 56 2012-03-25 15-20(L)詳細ありIB00110128A
郡嶋昭示聖光在世時における九州北部の仏教思想について仏教論叢 通号 58 2014-03-25 153-162(R)詳細ありIB00133591A
佐藤憲昭龍神信仰とシャーマニズム仏教民俗学大系 通号 8 1992-11-01 175-187(R)詳細IB00056034A-
岩本健寿長屋王発願経(滋賀県常明寺蔵和銅経)伝来考仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 8 2015-03-20 209-236(R)詳細IB00222412A
伊藤聡文治二年東大寺衆徒伊勢参宮と弁暁仏教文学 通号 25 2001-03-31 48-60(R)詳細IB00110723A-
小峰弥彦『般若心経』再考仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 8 1998-12-21 121-184詳細IB00040202A
北條賢三華厳思想にみられる言語論仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 8 1994-11-24 45-76詳細IB00044660A-
庄司史生小品系般若経内における『大般若波羅蜜多経』第四会と第五会の位置付け仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 8 2008-02-29 225-245(L)詳細IB00133063A-
佐藤堅正Śatasāhasrikā Prajñāpāramitā II-5冒頭の校訂テキストと蔵漢訳対照佛教文化研究 通号 65 2021-03-31 1-7(L)詳細ありIB00230558A
石川達也明治時代以前における行誡の動向仏教文化学会紀要 通号 21 2012-11-01 204-237(R)詳細IB00186882A-
山口興順中世天台教学の一拠点・伊賀国往生院について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 21 2008-11-30 831-863(R)詳細IB00082040A-
稲城信子円空と大般若経仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 21 2004-03-08 313-325(R)詳細IB00074001A
象本『菩薩蔵経』「四無量品」玄奘訳の問題点仏教大学仏教学会紀要 通号 22 2017-03-25 1-16(L)詳細IB00162428A-
高橋大樹近世村方祈祷に関する一考察佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 39 2011-03-01 135-150(R)詳細IB00190510A-
中村一晴文人貴族と市聖空也佛教大学大学院紀要 通号 35 2007-03-01 75-91(R)詳細IB00191242A-
船田淳一貞慶の笠置寺再興とその宗教構想佛教大学総合研究所紀要 通号 17 2010-03-25 159-186(R)詳細IB00219902A
佐伯慈海『大般若波羅蜜多経(初会)』常啼菩薩求法譚冒頭部分の検証佛教大学総合研究所紀要 通号 28 2021-03-25 83-90(L)詳細IB00218658A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage