INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 遍充 [SAT] 遍充 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 72 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (56 / 21003)  遍充 (18 / 18)  インド仏教 (15 / 8049)  ダルマキールティ (14 / 404)  内遍充論 (13 / 13)  論理学 (13 / 315)  ディグナーガ (12 / 226)  インド哲学 (11 / 1524)  遍充関係 (11 / 11)  Dharmakīrti (10 / 353)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
梶山雄一Mokṣākaraguptaの論理学印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 73-83詳細ありIB00000746A
宇野惇ミーマーンサー学派の遍充論(一)広島大学文学部紀要 通号 42 1982-12-15 60-81(L)詳細IB00021962A-
和田寿弘新ニヤーヤ学派ヴァースデーヴァの「遍充五定義」(1)アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 42 2000-10-30 473-483(R)詳細IB00046443A-
白石竜彦Ratnakīrti著『刹那滅論』「否定的遍充篇」研究(1)印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 118-120(L)詳細ありIB00010187A
須藤龍真『インド新論理学派研究序説』和田壽弘著、春秋社、2022年1月東方 通号 38 2023-03-31 283-285(L)詳細IB00235149A
宇野惇ミーマーンサー学派の遍充論(二)広島大学文学部紀要 通号 43 1983-12-15 78-101(L)詳細IB00021964A-
和田壽弘新ニヤーヤ学派ヴァースデーヴァの「遍充五定義」 (2)仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 43 2005-11-26 365-378(L)詳細IB00085168A-
和田壽弘ガンゲーシャの「遍充五定義」における第3定義と第5定義の論理形式インド論理学研究 通号 4 2012-03-31 13-37(L)詳細IB00108966A-
和田壽弘新ニヤーヤ学派ヴァースデーヴァの「遍充五定義」(3)智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 707-721(L)詳細IB00196508A
吉水清孝arthāpattiとanumānaとの論理学上の相違について印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 339-355(L)詳細IB00030288A-
宇野惇 成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 105-127詳細IB00033697A-
李泰昇Dar ma rin chenの中観荘厳論備忘録について韓国仏教学SEMINAR 通号 5 1993-08-25 21-36(L)詳細IB00039268A
大前太Dharmakīrtiの遍充論印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 150-151詳細ありIB00005920A
計良竜成不確定因の誤謬回避におけるgamya-gamaka-bhāvaの確立と否定の問題について印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 99-101(L)詳細IB00007938A
福田洋一チベット論理学におけるIdog paの意味と機能佛敎學セミナー 通号 80 2004-10-30 1-23(L)詳細ありIB00193341A-
狩野恭Nyāyāvatāra研究ジャイナ教研究 通号 3 1997-09-30 25-52(L)詳細IB00040900A-
上田昇On the Deduction of Vyāpti From the Second Condition of HetuDharmakīrti's Thought and Its Impact on Indian and Tibetan Philosophy 通号 3 1999-03-19 405-417(L)詳細IB00056079A-
KatsuraShoryuOn the Origin and Development of the concept of vyāpti in Indian Logic哲学 通号 38 1986-10-25 1-16詳細IB00021923A-
狩野恭pakṣaとsapakṣaの一体化と普遍的遍充関係の確立仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 38 2005-11-26 319-349(L)詳細IB00085165A-
谷貞志Reinstatement of the Theory of External Determinations of Pervasion (Bahirvyāptivāda); Jñānaśrīmitra's Proof of Momentary ExistenceDharmakīrti's Thought and Its Impact on Indian and Tibetan Philosophy 通号 38 1999-03-19 363-386(L)詳細IB00056076A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage