INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: バルトリハリ [SAT] バルトリハリ

検索対象: すべて

-- 112 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
バルトリハリ (97 / 97)  インド (96 / 21003)  Vākyapadīya (39 / 89)  インド哲学 (31 / 1524)  インド学 (21 / 1706)  文法学 (21 / 134)  パタンジャリ (20 / 65)  ディグナーガ (17 / 226)  Bhartṛhari (16 / 73)  ダルマキールティ (12 / 404)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊原照蓮ヷーチャスパティに知られたスポータ説印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 170-173詳細ありIB00001163A
伊原照蓮バルトリハリの時間論 1成田山仏教研究所紀要 通号 12 1989-03-28 1-12(L)詳細IB00033720A-
那須円照バルトリハリ著『ヴァーキヤパディーヤ』「関係詳解章」(52-88)とディグナーガ著『三時の考察』の比較研究(1)インド学チベット学研究 通号 18 2014-12-01 1-13(L)詳細IB00149497A-
本田義央Vākyapadīya(VP)第2章kk.3-4印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 68-71(L)詳細ありIB00008701A
畝部俊也バルトリハリの推論観(2)九州龍谷短期大学紀要 通号 44 1998-03-25 113-140(L)詳細IB00020735A-
那須円照バルトリハリ著『ヴァーキヤパディーヤ』「関係詳解章」(52-88)とディグナーガ著『三時の考察』の比較研究(2)インド学チベット学研究 通号 19 2015-12-01 31-56(L)詳細IB00154137A
志賀浄邦Tattvasaṃgraha及びTattvasaṃgrahapañjikā第18章「推理の考察(Anumānaparīkṣā)」和訳と訳注 (3)インド学チベット学研究 通号 13 2009-10-01 98-140(L)詳細IB00086648A-
那須円照バルトリハリ著『ヴァーキヤパディーヤ』「関係詳解章」(52-88)とディグナーガ著『三時の考察』の比較研究(3)インド学チベット学研究 通号 20 2016-12-01 1-23(L)詳細IB00173586A
原田和宗<経量部の「単層の」識の流れ>という概念への疑問(IV)インド学チベット学研究 通号 4 1999-10-01 22-66(L)詳細IB00038293A-
赤松明彦バルトリハリにおけるanumānaの定義インド思想史研究 通号 11 1999-05-30 5-14(L)詳細IB00021416A-
矢崎長潤仏教文法家チャンドラゴーミンのapādāna論印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 20-24(L)詳細IB00236602A
畝部俊也語の意味・対象としての<有>(asti, sattā)インド思想史研究 通号 14 2002-11-15 45-70(L)詳細IB00021431A-
工藤順之A Study on Sanskrit Syntax(4)Nagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā 通号 20 1999-09-30 63-87(L)詳細ありIB00021516A-
工藤順之A Study on Sanskrit Syntax(5)Nagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā 通号 21 1999-09-30 55-86(L)詳細ありIB00021520A-
畝部俊也バルトリハリにおける種子(bīja)説印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 273-277(L)詳細ありIB00078784A
和田悠元brahmanとśabdatattvaインド論理学研究 通号 2 2011-03-31 109-121(L)詳細IB00206262A
小林芳恵〈属性〉(guṇa)のハタラキとは何か印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 45-48(L)詳細ありIB00009541A
乗山悟HetubinduṭĪkāの所作因章印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 181-186(L)詳細ありIB00009952A
BhateSarojaIndian Tradition of the Science of LanguageNagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā 通号 21 1999-09-30 87-100(L)詳細ありIB00021521A-
村上幸三Vākyapadīyavṛttiにおけるkāla(時間)の概念論集 通号 29 2002-12-31 1-20(L)詳細IB00018876A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage