INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前鈴木 喜博 ( すずき よしひろ, Yoshihiro Suzuki ) 著 (東北大学奨励研究員)
タイトル毘沙門信仰の一形態について
タイトル読みびしゃもんしんこうのいちけいたいについて
サブタイトル不動・毘沙門研究序説
タイトル(欧文)One Style of Belief in Vaiśravaṇa
サブタイトル(欧文)An Introduction to the Study of the Faith in Acala and Vaiśravaṇa
該当ページ27-54(R)
媒体名 佛敎藝術
媒体名欧文 ARS BUDDHICA
通号 149
ISSN 0004-2889
編者 佛敎藝術學會
発行日1983-07-30
発行者毎日新聞社
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00089264A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 比叡山 中国 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 延暦寺 (地域) 日本中世 (時代) 建仁寺 (地域) 中国仏教 (分野) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  時代   平安時代 唐代 日本中世 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 真言宗 (分野) 奈良時代 (時代) 天台宗 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 隋代 (時代) 浄土教 (分野) 宋代 (時代) 禅宗 (分野) 仏教史 (分野) 仏教美術 (分野) 日本中世仏教 (分野) 日本近世 (時代)
  分野   仏教美術 天台宗 密教 彫刻史 (分野) 日本仏教 (分野) 図像学 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 密教 (分野) 考古学 (分野) 現代 (時代) 中国仏教 (分野) 智顗 (人物) 最澄 (人物) 伝教大師最澄 (人物) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) インド仏教 (分野) インド (地域) 空海 (人物) 仏教美術 (分野)
  人物   円仁 円珍 (人物) 最澄 (人物) 日本仏教 (分野) 安然 (人物) 天台宗 (分野) 空海 (人物) 入唐求法巡礼行記 (文献) 中国仏教 (分野)
  術語   毘沙門信仰 檀像彫刻 栢木像 観音応験 尊像構成 横川中堂 三代実録 (文献) 四天王信仰 (術語) 四天王寺創建時の本尊 (術語) 多聞天 (術語) 檀像彫刻 (術語) 不動信仰 (術語) 円仁 (人物) 図像学 (分野) 栢木像 (術語) 独尊像 (術語) 毘沙門信仰 (術語) 観音応験 (術語) 観音信仰 (術語) 観世音経読誦 (術語) 尊像構成 (術語) 横川中堂 (術語) 乾漆八天像 (術語) 五聖曼荼羅 (術語) 尊名比定 (術語) 日本霊異記 (文献) 転法輪堂 (術語) 四季講堂制式 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage