INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前丸井 浩 ( まるい ひろし, Hiroshi Marui ) 著 (東京大学教授)
タイトル六つの哲学体系
タイトル読みむっつのてつがくたいけい
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ24-45(L)
媒体名 インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集
媒体名欧文 ----
ISBN 4-500-00700-8
編者 菅沼晃博士古稀記念論文集刊行会
発行日2005-03-10
発行者大東出版社
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00083657A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   六派哲学 ジャイナ教 インド哲学 (分野) インド (地域) A.D.1C (時代) インド学 (分野) ジャイナ教 (分野) ジャイミニ (人物) カナーダ (人物) 5世紀 (時代) 仏教 (分野) インド思想 (分野) インド仏教 (分野) 原始仏教 (分野) 初期仏教 (分野)
  人物   ハリバドラ ( Haribhadra ) シャンカラ マーダヴァ・サラスヴァティー ヘーマチャンドラ ( Hemacandra ) ジャヤンタ・バッタ ( JayantaBhaṭṭa ) ラージャシェーカラ ( Rājaśekhara ) 現観荘厳論 (文献) Haribhadra (人物) インド仏教 (分野) ジャイナ教 (分野) タルマリンチェン (人物) カマラシーラ (人物) 大乗仏教 (分野) チャンドラキールティ (人物) インド哲学 (分野) Śaṅkara (人物) ラーマーヌジャ (人物) ヴェーダーンタ (分野) ヴェーダーンタ哲学 (分野) ヴェーダーンタ学派 (分野) ヴェーダーンタ派 (分野) バガヴァッド・ギーター (文献) シャンカラ (人物) Pramāṇamīmāṃsā (文献) プラマーナ・ミーマーンサー (文献) 論理学 (分野) Ladatedunirvana (文献) 波爾尼 (人物) ウナーディ (文献) ジャイナ論理学 (分野) インド論理学 (分野) ニヤーヤ (分野) ヴァーチャスパティ (人物) 知覚理論 (分野) ヴァーチャスパティ・ミシラ (人物) ニヤーヤ学派 (分野) ニヤーヤ・マンジャリー (文献) クマーリラ (人物) インド文学 (分野) ヴィヨーマシヴァ (人物) グナラトナ (人物) マーダヴァ (人物) ダンディン (人物) カーヴィヤ・プルシャ (人物) Kāvyamīmāṃsā (文献)
  文献   六ダルシャナ集成 ( Ṣaḍdarśanasamuccaya ) 全定説綱要 ( Sarvasiddhāntasaṃgraha ) 全ダルシャナの月光 ( Sarvadarśanakaumudī ) チャラカ・サンヒター ( Carakasaṃhitā ) アビダーナ・チンターマニ ( Abhidhānacintāmaṇi ) 寓意的宗教説話 ( Upamitibhavaprapañcākathā ) スシュルタ・サンヒター (文献) インド論理学 (分野) インド医学 (分野) アーユルヴェーダ (文献) シャンカラスヴァーミン (人物) 二諦説 (術語) W.Kirfel:DiefunfElementen,insbesondereWasserundFeuer,WalldorfHessen,1951 (文献) 医学書 (術語)
  術語   ミーマーンサー ( Mīmāṃsā ) ニヤーヤ ( Nyāya ) ヴァイシェーシカ ( Vaiśeṣika ) サーンキャ ( Sāṃkhya ) ヨーガ ( Yoga ) ヴェーダーンタ ( Vedānta ) Śabara (術語) タントラ (術語) 聖教量 (術語) ヴェーダ (術語) pratibimba (術語) アートマン (術語) Śābara-Bhāṣya (文献) インド学 (分野) ヴァイシェーシカ (術語) ニヤーヤ・バーシュヤ (文献) 認識論 (術語) 解脱 (術語) ミーマーンサー (術語) インド論理学 (分野) バラモン教 (術語) 勝論派 (術語) ニヤーヤ (術語) 十句義 (術語) 地性 (術語) ブラフマ・スートラ (文献) 句義 (術語) 解脱観 (術語) インド実在論哲学 (術語) ヨーガ (術語) 四大 (術語) Sāmānyalakṣaṇa (術語) 現量 (術語) プルシャ (術語) Āyurveda (術語) 大日経疏 (文献) サーンキヤ (術語) (術語) バクティ (術語) 禅定 (術語) 瞑想 (術語) yoga (術語) 曼荼羅 (術語) シャーマニズム (術語) ヴェーダ主義 (術語) モークシャダルマ (術語) 直接知覚 (術語) (術語) カースト (術語) インドの思想家 (術語) インド哲学のプロムナード (文献) ウパニシャッド (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage