INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前舩田 淳一 ( ふなた じゅんいち, Junichi Funata ) 著 ()
タイトル久我長通撰『八幡講式』をめぐって
タイトル読みこがながみちせんはちまんこうしきをめぐって
サブタイトル中世八幡信仰の一側面
タイトル(欧文)A Study of Koga Nagamichi's Hachimankōshiki
サブタイトル(欧文)An Aspect of Belief in Hachiman in Medieval Japan
該当ページ439-440(R)
媒体名 宗教研究
媒体名欧文 JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES
通号 363
83
4
特集・テーマ 第六十八回学術大会紀要特集
ISSN 0387-3293
編者 日本宗教学会
発行日2010-03-30
発行者日本宗教学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00081828A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 石清水八幡宮 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 十一世紀 (時代) 日本中世 (時代) 北野天満宮 (地域) 醍醐寺 (地域) 八角九重塔 (地域) 院政期 (時代)
  時代   日本中世 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教史 (分野) 鎌倉時代 (時代) 仏教美術 (分野) 日本中世仏教 (分野) 日本近世 (時代) 中国 (地域)
  分野   日本仏教 日本史 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 日本仏教史 (分野) 近世 (時代) 古代 (時代) 聖徳太子 (人物) 仏教 (分野)
  人物   久我長通 言泉集 (文献) 日本史 (分野)
  文献   言泉集 転法輪抄 八幡講式 澄憲 (人物) 転法輪抄 (文献) 澄憲作文集 (文献) 宇治拾遺物語 (文献) 唱導 (術語) 転法輪抄目録 (文献) 雑宝蔵集 (文献) 普通唱導集 (文献) 言泉集 (文献) 釈門秘雪 (文献) 観心念仏 (術語) 唱導資料 (術語) 八幡講式 (文献) 弥陀三尊 (術語) 自行念仏問答 (文献) 南都仏教 (分野) 講式 (術語) 神祇祭祀 (術語)
  術語   講式 神仏習合研究 神祇系講式 仏教儀礼 愛染本地説 八幡信仰 声明 (術語) 興教大師 (人物) 観門式 (術語) 印信 (術語) 音曲 (術語) 伽陀 (術語) 源信 (人物) 儀礼 (術語) 講式 (術語) 神祇系講式 (術語) 仏教儀礼 (術語) 神仏習合研究 (術語) 懺悔 (術語) 葬送儀礼 (術語) 日本仏教 (分野) サンヴァラ・マンダラ (術語) 供物 (術語) 宮中御懺法講 (術語) 八幡信仰 (術語) 僧形八幡御影曼荼羅 (術語) 筥崎宮記 (文献) 鶴岡八幡宮 (術語) 聖母信仰 (術語) 東大寺八幡験記 (文献) 他力信仰 (術語) 八幡縁起絵 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage