INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前松田 陽志 ( まつだ ようじ, Yoji Matsuda ) 著 (駒沢大学講師)
タイトル月舟宗胡の五位説について
タイトル読みげっしゅうそうこのごいせつについて
サブタイトル「参同契」「宝鏡三昧」註釈の変容をめぐって
タイトル(欧文)Gesshū Sōko's Understanding of the Goi Theory in Transformation of Understanding of "Sandōkai, Hōkyōzanmai"
サブタイトル(欧文)
該当ページ97-102(R)
媒体名 宗学研究
媒体名欧文 JOURNAL OF SŌTŌ ZEN STUDIES (SHŪGAKU KENKYŪ)
通号 49
特集・テーマ 第八回学術大会紀要
ISSN 0288-1683
編者 曹洞宗総合研究センター所長 田中良昭
発行日2007-04-01
発行者曹洞宗総合研究センター
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00070674A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   江戸時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野)
  分野   曹洞宗 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 現代 (時代)
  人物   月舟宗胡 卍山道白 卍山道白 (人物) 曹洞宗 (分野) 徳翁良高 (人物) 禅宗 (分野) 指月慧印 (人物) 椙樹林清規 (文献) 道元 (人物) 連山交易 (人物) 面山瑞方 (人物) 天桂伝尊 (人物) 瑩山紹瑾 (人物) 月舟宗胡 (人物) 日本仏教 (分野) 梅峯竺信 (人物)
  文献   参同契 宝鏡三昧 洞上古轍 宝鏡三昧 (文献) 証道歌 (文献) 本覚思想批判 (術語) (術語) 布教 (術語) 抱朴子 (文献) 祖堂集 (文献) 五位 (術語) 参同契 (文献) 洞上古轍 (文献) 正法眼蔵 (文献) 洞山悟本 (人物) 伝灯録 (文献) 胡乱 (術語) 五位顕訣 (文献) 曹洞宗 (分野) 報恩篇 (文献) 五位顕訣元字脚 (文献) 人天眼目 (文献) 鉄壁雲片 (文献) 朝宗通忍 (人物) 禅籍目録 (文献)
  術語   五位説 重離畳変説 偏正五位 兼中至説 五位顕訣 (文献) 偏正五位 (術語) 言語 (術語) 易応用 (術語) 戒律威儀 (術語) 兼中至 (術語) 兼中至説 (術語) 兼中到 (術語) 五位説 (術語) 正法眼蔵 (文献) 功勲五位 (術語) 五位宗乗 (術語) 五位思想 (術語) 御聴書抄 (文献) 偏中至説 (術語) (術語) 第四位 (術語) 正中来中心説 (術語) 逐位頌 (術語) 挟功極則 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage