INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前酒井 得元 ( さかい とくげん, Tokugen Sakai ) 著 (駒沢大学教授/曹洞宗宗学研究所教授)
タイトル天台止観と只管打坐
タイトル読みてんだいしかんとしかんたざ
サブタイトル
タイトル(欧文)A Study of Shikantaza and Tendaishikan
サブタイトル(欧文)
該当ページ243-250(R)
媒体名 宗学研究
媒体名欧文 JOURNAL OF SŌTŌ STUDIES (SHŪGAKU KENKYŪ)
通号 18
ISSN ----
ISBN ----
編者 榑林皓堂
発行日1976-03-31
発行者曹洞宗宗学研究所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00069189A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   鎌倉時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野)
  分野   曹洞宗 天台学 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 現代 (時代) 中国仏教 (分野) 智顗 (人物) 天台智顗 (人物) 天台宗 (分野) 最澄 (人物) 隋代 (時代)
  人物   道元 曹洞宗 (分野) 正法眼蔵 (文献) 日本仏教 (分野) 禅宗 (分野) 如浄 (人物) 親鸞 (人物) 栄西 (人物) 曹洞宗学 (分野)
  文献   正法眼蔵 摩訶止観 道元 (人物) 永平広録 (文献) 正法眼蔵随聞記 (文献) 弁道話 (文献) 道元禅師 (人物) 修証義 (文献) 法華経 (文献) 宝慶記 (文献) 法華玄義 (文献) 智顗 (人物) 法華文句 (文献) 次第禅門 (文献) 大智度論 (文献) 天台小止観 (文献) 維摩経玄疏 (文献)
  術語   天台止観 只管打坐 三種止観 四種三昧 全坐全機の坐禅 脱落 摩訶止観 (文献) 観法 (術語) 禅観 (術語) 道元禅 (術語) 坐禅 (術語) 六妙法門 (文献) 元初一念 (術語) 寓言 (術語) 身心脱落 (術語) 祇管打坐 (術語) 正法眼蔵 (文献) 本証妙修 (術語) 修証一等 (術語) 現成公案 (術語) 正伝の仏法 (術語) 四種三昧 (術語) 三種教相 (術語) 縁起 (術語) 十如是 (術語) 漸次止観 (術語) 三諦三観 (術語) 三法 (術語) 五重玄義 (術語) 三種止観 (術語) 止観 (術語) 常行三昧 (術語) 十乗観法 (術語) 常坐三昧 (術語) 懺法 (術語) 座禅正観 (術語) 脱落 (術語) 面授 (術語) 四論 (術語) 自証三昧 (術語) 叱咤時脱落 (術語) 全坐全機の坐禅 (術語) 公理 (術語) 肯定 (術語) 肯定項 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage