INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前松本 寧至 ( まつもと ねいし, Neishi Matsumoto ) 著 (大正大学講師)
タイトル『竹むきが記』中の石山・長谷の記事
タイトル読みたけむきがきちゅうのいしやまはせのきじ
サブタイトル日記文学と縁起
タイトル(欧文)The Descriptions of the Buddhist Temple Ishiyama and Hase in "Takemukigaki"
サブタイトル(欧文)The Diaries and the History
該当ページ95-103
媒体名 豊山学報
媒体名欧文 JOURNAL of BUZAN STUDIES
通号 16
編者 栗山秀純
発行日1971-03-30
発行者豊山宗学研修所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00057379A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   室町時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 浄土真宗 (分野) 江戸時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 戦国時代 (時代) 浄土宗 (分野)
  分野   国文学 鎌倉時代 (時代) 平安時代 (時代) 日本仏教 (分野) 室町時代 (時代) 日本 (地域) 平安 (時代) 西行 (人物) 柿本人麻呂 (人物)
  人物   日野名子 国文学 (分野) 竹むきが記 (文献)
  文献   竹むきが記 石山寺縁起 長谷寺霊験記 唱導文学 (分野) 石山寺縁起 (文献) 日野名子 (人物) 河海抄 (文献) 源氏物語 (文献) 神人と禅僧の交流 (術語) 石山寺 (術語) 石山寺座主伝記 (文献) 長谷寺霊験記 (文献) 尊賢 (人物) 湛慶 (人物) 菅原道真 (人物) 長谷寺 (術語) 秀海 (人物) 稚児観音縁起 (文献) 長谷寺縁起 (文献) 長谷寺縁起文 (文献) 今昔物語 (文献)
  術語   石山寺 長谷寺 女性 日記 西園寺 観音信仰 長谷寺 (術語) 倶舎論頌疏 (文献) 角筆点 (術語) 紫式部石山参篭説話 (術語) 執金剛神 (術語) 一乗家 (術語) 根無一力 (文献) 興福寺 (術語) 智積院 (術語) 初瀬 (術語) 小池坊 (術語) 能化 (術語) 長谷寺霊験記 (文献) 袈裟 (術語) 観音信仰 (術語) 寺領 (術語) 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 道元 (人物) 男性 (術語) (術語) 出家 (術語) 目連 (術語) テーリーガーター (文献) 雑例 (文献) 修法 (術語) 書簡 (術語) 女性 (術語) 浄土論 (文献) 醍醐寺文書 (文献) 渡宋記 (文献) 護持院 (術語) 声明 (術語) 日記 (術語) 地蔵信仰 (術語) 弥勒信仰 (術語) 薬師信仰 (術語) (術語) 阿弥陀信仰 (術語) 観音講式 (文献) 弥陀信仰 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage