INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前谷口 富士夫 ( たにぐち ふじお, Fujio Taniguchi ) 著 (名古屋女子大学助教授/文博)
タイトル伝統的修行道の受容と実践
タイトル読みでんとうてきしゅぎょうどうのじゅようとじっせん
サブタイトル『現観荘厳論』を中心として
タイトル(欧文)The Acceptance of Traditional Practice in the Abhisamayālaṃkāra
サブタイトル(欧文)
該当ページ125-130(L)
媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ)
通号 105
53
1
特集・テーマ 駒沢大学における第五十五回学術大会紀要(一)
ISSN 0019-4344
編者 日本印度学仏教学会
発行日2004-12-20
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00056388A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   5世紀 インド仏教 (分野) インド (地域) 5century (時代) 3世紀 (時代) IndianBuddhism 7世紀 (時代)
  分野   インド仏教 瑜伽行派 インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) 瑜伽行学派 (分野) インド仏教 (分野) 瑜伽師地論 (文献) 無著 (人物) 唯識 (分野)
  人物   ハリバドラ 現観荘厳論 (文献) Haribhadra (人物) インド仏教 (分野) ジャイナ教 (分野) タルマリンチェン (人物) カマラシーラ (人物) 大乗仏教 (分野) アサンガ (人物)
  文献   現観荘厳論 倶舎論 ハリバドラ (人物) インド仏教 (分野) 般若経 (文献) Haribhadra (人物) 二万五千頌般若経 (文献) 二万五千頌般若 (文献) 倶舎論 (文献) 入中論 (文献) 順正理論 (文献) 大毘婆沙論 (文献) 世親 (人物) 婆沙論 (文献) アビダルマ仏教 (分野) 大智度論 (文献) 成実論 (文献)
  術語   八現観 四念住 三十七菩提分法 倶舎論 (文献) 五論 (術語) 自空説 (術語) 常啼菩薩 加行の功徳 (術語) 現観 (術語) 四念住 (術語) 大乗実践道 (術語) 四念処 (術語) 三性説 (術語) 四正断 (術語) 三十七菩提分法 (術語) 四善根 (術語) 四善根位 (術語) 四禅 (術語) 三賢位 (術語) 階位説 (術語) 雑阿毘曇心論 (文献) 雑集論 (術語) 三十七尊 (術語) 三十七道品 (術語) サンガ (術語) 五根 (術語) 開かれた心 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage