INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前水野 弘元 ( みずの こうげん, Kogen Mizuno ) 著 (駒沢大学教授/東京大学講師)
タイトル心識論と唯識説の発達
タイトル読みしんしきろんとゆいしきせつのはったつ
サブタイトル
タイトル(欧文)The Development of Citta-vijñāna Thought and Vijñapti-mātratā
サブタイトル(欧文)
該当ページ415-454(R)
媒体名 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態
媒体名欧文 The Fundamental Truth of Buddhism
編者 宮本正尊
発行日1956-11-10
発行者三省堂
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00054375A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   仏教学 原始仏教 部派仏教 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域) インド仏教 (分野) 釈尊 (人物) 大乗仏教 (分野) 部派仏教 (分野) パーリ仏教 (分野) 阿含経 (文献) ジャイナ教 (分野) 世親 (人物) 原始仏教 (分野) 説一切有部 (分野) 初期仏教 (分野) アビダルマ (分野)
  文献   大般涅槃経 法句経 大毘婆沙論 成実論 法華経 (文献) 大般泥洹経 (文献) 遊行経 (文献) 釈尊 (人物) 勝鬘経 (文献) 教行信証 (文献) 華厳経 (文献) 大智度論 (文献) Dhammapada (文献) ダンマパダ (文献) 原始仏教 (分野) 出曜経 (文献) スッタニパータ (文献) 法句経疏 (文献) 七仏通誡偈 (術語) 初期仏教 (分野) 倶舎論 (文献) 発智論 (文献) 順正理論 (文献) 異部宗輪論 (文献) 中論 (文献) 品類足論 (文献) 雑阿毘曇心論 (文献) 三論玄義 (文献) 婆沙論 (文献) 大毘婆沙論 (文献) 摂大乗論 (文献) 大乗義章 (文献) 涅槃経 (文献)
  術語   心識論 ( Citta-vijñānaThought ) 唯識説 ( Vijñapti-mātratā ) 五蘊説 縁起説 阿頼耶識 仏身論 (術語) 一乗三乗 (術語) 薫習〈習気〉 (術語) 五蘊 (術語) 作者の問題 (術語) 心法 (術語) 如来蔵縁起説 (術語) 唯心説 (術語) 三性説 (術語) 阿頼耶識 (術語) 解深密経 (文献) 真如 (術語) アーラヤ識 (術語) 宗教経験 (術語) 三無為 (術語) 経量部 (術語) かた (術語) 縁起説 (術語) (術語) (術語) 相続転変差別 (術語) 刹那滅説 (術語) 能持自性 (術語) 無常観 (術語) 縁起論 (術語) 無我説 (術語) 十二因縁 (術語) 十二支縁起 (術語) 相依性 (術語) 十二縁起説 (術語) 四諦説 (術語) 原始仏教 (分野) 如来蔵 (術語) 法蔵菩薩 (術語) 種子 (術語) 末那識 (術語) 成唯識論 (文献) 阿摩羅識 (術語) 三性 (術語) ālayavijñāna (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage