INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前藤田 光寛 ( ふじた こうかん, Kokan Fujita ) 著 ()
タイトル菩薩戒の受戒儀軌
タイトル読みぼさつかいのじゅかいぎき
サブタイトルNāgārjuna<発菩提心儀軌>とBodhibhadra著<菩薩律儀儀軌>を中心として
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ237-249(L)
媒体名 仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集
媒体名欧文 BUDDHIST STUDIES IN HONOUR OF PROFESSOR SHINGEN TAKAGI / ON THE OCCASION OF HIS SEVENTIETH BIRTHDAY
ISBN 4-7963-0045-7
編者 高野山大学仏教学研究室
発行日2000-12-06
発行者山喜房仏書林
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00044193A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   7〜8世紀 11世紀 インド (地域) 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 仏教論理学 (分野) 11世紀 (時代) ニヤーヤ学派 (分野) 日本 (地域) 隋代 (時代) インド仏教 (分野) チベット (地域) チベット仏教 (分野) 7〜8世紀 (時代) 華厳宗 (分野)
  分野   インド仏教 インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野)
  人物   Nāgārjuna Bodhibhadra 中観派 (分野) Candrakīrti (人物) 竜樹 (人物) ナーガールジュナ (人物) インド仏教 (分野) 仏教学 (分野) Śāntideva (人物) Bhāvaviveka (人物) Śāntarakṣita (人物) 法成 (人物) 中観 (分野) Dīpaṃkaraśrījñāna (人物) Āryadeva (人物) 大日経 (文献) 菩薩律儀二十 (文献) DṅulchuDharmabhadra (人物)
  文献   菩薩律儀儀軌 発菩提心儀軌 瑜伽師地論菩薩地第十章戒品 (文献) 菩薩律儀二十難語釈 (文献) Bodhibhadra (人物) 発菩提心儀軌 (文献) 菩提正道 (文献) 菩提律儀受持儀軌 (文献) 菩薩律儀儀軌 (文献) 菩薩戒 (術語)
  術語   菩薩戒 受戒儀軌 チベット大蔵経 Asaṅga流 唯心流 瑜伽戒 中観流 受戒作法 大乗戒 (術語) 三聚浄戒 (術語) 具足戒 (術語) 梵網戒 (術語) 戒律 (術語) 受戒 (術語) 円頓戒 (術語) 十六条戒 (術語) 菩薩戒 (術語) チベット大蔵経 (術語) 梵網経 (文献) 二種懺悔 (術語) チベット仏教 (分野) サンスクリット経典 (術語) チベット文献研究 (術語) 哲学館教育 (術語) 蔵外文献 (術語) 経軌分類 (術語) 貴族仏教 (術語) 羽田野伯猷 (術語) 唯心流 (術語) 中観流 (術語) 大乗菩薩戒 (術語) Asaṅga流 (術語) 瑜伽戒 (術語) 南都 (術語) 摂大乗論 (文献) アサンガ流 (術語) 唯識流 (術語) Sdomgsumspyidon (文献) 受戒作法 (術語) 菩薩律儀 (術語) 大界 (術語) 教授戒文 (術語) 得度儀規 (術語) 教団生活 (術語) 無作戒 (術語) 小界場 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage