INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前佐々木 閑 ( ささき しずか, Shizuka Sasaki ) 著 (花園大学助教授)
タイトル仏教における律蔵の役割
タイトル読みぶっきょうにおけるりつぞうのやくわり
サブタイトル
タイトル(欧文)The Role of the Vinaya-Piṭaka in Buddhism
サブタイトル(欧文)
該当ページ3-17
媒体名 戒律文化
媒体名欧文 Kairitsubunka
通号 1
編者 戒律文化研究会
発行日2002-07
発行者戒律文化研究会
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00041958A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   古代 インド (地域) 日本 (地域) 宗教 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 中世 (時代) 日本仏教 (分野)
  分野   小乗仏教 大乗仏教 (分野) 釈迦仏教 フラウワルナー (人物) 初期中国仏教 (分野) キリスト教 (分野) トインビー (人物) 宗教学 (分野) 古代 (時代)
  人物   鑑真 釈迦 最澄 (人物) 日本仏教 (分野) 聖徳太子 (人物) 天台宗 (分野) 戒律 (分野) 道宣 (人物) 奈良時代 (時代) 法進 (人物) 原始仏教 (分野) インド仏教 (分野) 宗教学 (分野) 教行信証 (文献) 法華経 (文献) 親鸞 (人物) スッタニパータ (文献) 空海 (人物)
  文献   パーリ律捨堕 Nissaggiya-Pācittya 釈迦 (人物) Nissaggiya-Pācittya (文献) サンガ (術語) パーリ律捨堕 (文献)
  術語   サンガ パーリ 律蔵 三宝 Vinayapiṭaka 清規 寺院 (術語) マハーニカイ派 (術語) 三帰依 (術語) 布施 (術語) 比丘 (術語) ガナ (術語) 出家 (術語) 平等 (術語) (術語) (術語) 華厳 (術語) (術語) (術語) 破僧伽 (術語) 根本説一切有部毘奈耶 (文献) 説一切有部 (術語) (術語) anujānāmi (術語) nikāya (文献) カースト (術語) サンスクリット (術語) 印度語 (術語) (術語) 女性差別 (術語) 戒律 (術語) 律蔵 (術語) 破僧 (術語) 僧伽 (術語) 十誦律 (文献) 論蔵 (術語) 三衣一鉢 (術語) 行法 (術語) (術語) 帰依 (術語) 懺悔 (術語) (術語) 無我 (術語) 信心 (術語) 講式 (術語) 三宝 (術語) 清規 (術語) 作務 (術語) 禅苑清規 (文献) 大鑑清規 (文献) 道元 (人物) 陰陽道 (術語) 規矩大乗 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage