INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前三枝 充悳 ( さいぐさ みつよし, Mitsuyoshi Saigusa ) 著 (筑波大学名誉教授)
タイトル生老病死と仏教
タイトル読みしょうろうびょうしとぶっきょう
サブタイトル連続公開講演会「高齢社会を考える」(第一回)
タイトル(欧文)Early Buddhist Teaching on the Four Sufferings: Birth, Illness, Aging and Death
サブタイトル(欧文)Feature: Thoughts on an Aging Society
該当ページ4-19(R)
媒体名 東洋学術研究
媒体名欧文 The Journal of Oriental Studies
通号 140
37
1
特集・テーマ 特集・高齢社会を考える
発行日1998-05-03
発行者東洋哲学研究所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00039103A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   仏教学 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域)
  人物   アリストテレス プラトン (人物) カント (人物) 比較思想 (分野) 仏教学 (分野) 哲学 (分野) アウグスティヌス (人物) 陳那 (人物) 形而上学 (文献)
  文献   マクベス ブッダチャリタ 自然学 物質的恍惚 (文献) 廻廊にて (文献) アリストテレス (人物) ブッダチャリタ (文献) E.B.カウエル (人物) 讃仏文学 (術語) ラリタヴィスタラ (文献) 群書類従 (文献) サウンダラナンダ (文献) バガヴァット・ギーター (文献) 日光感精神話 (術語) マハーヴァスツ (文献) ニーチェ (人物) 純粋理性批判 (文献) 龍樹 (人物) 告白 (文献) 生老病死 (術語)
  術語   生老病死 十二縁起 痛苦 進化 仏教保育 (術語) 利己的な遺伝子 (文献) 日本宗教 (分野) 解脱 (術語) いのち (術語) (術語) 老人 (術語) 生命尊重 (術語) 原始仏教 (分野) 四諦 (術語) 縁起 (術語) 無明 (術語) 三法印 (術語) 無我 (術語) dhātu-vāda (術語) 縁起思想 (術語) 十二縁起 (術語) 進化 (術語) 痛苦 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage