INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前松村 巧 ( まつむら たくみ, Takumi Matsumura ) 著 (東京大学大学院院生)
タイトル釈道安における仏教思想の形成と展開
タイトル読みshi4dao4an1におけるぶっきょうしそうのけいせいとてんかい
サブタイトル
タイトル(欧文)The Formation and Evolution of Buddhism Thought in Shi4 Dao4-an1 釈道安
サブタイトル(欧文)
該当ページ61-98
媒体名 東洋文化
媒体名欧文 Oriental Culture
通号 62
特集・テーマ 特集"六朝隋唐の道家道教と仏教"
編者 東京大学東洋文化研究所
発行日1982-03-30
発行者東京大学東洋文化研究所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00038707A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  時代   4世紀 インド (地域) インド仏教 (分野) 5世紀 (時代) 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 3世紀 (時代) 日本 (地域) 仏教学 (分野)
  分野   中国仏教 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野)
  人物   釈道安 中国仏教 (分野) 鳩摩羅什 (人物) 竺道生 (人物) 玉城康四郎 (人物) 僧叡 (人物) 出三蔵記集 (文献) 老荘思想 (分野) 釈道慈 (人物)
  文献   出三蔵記集 名僧伝 高僧伝 高僧伝 (文献) 歴代三宝紀 (文献) 梁高僧伝 (文献) 僧祐 (人物) 開元釈教録 (文献) 名僧伝 (文献) 続高僧伝 (文献) 道安 (人物) 出三蔵記集 (文献) 羅什 (人物) 弥勒信仰 (術語) 死後の輪廻転生 (術語) 衆経要抄 (文献) 衆経目録 (文献) 法華経 (文献) 慧皎 (人物) 中国仏教 (分野) 景徳伝灯録 (文献)
  術語   止観 等観 不二入観 貴無思想 本無義 摩訶止観 (文献) (術語) 口伝法門 (術語) 禅定 (術語) 原始仏教 (分野) 禅観 (術語) 瑜伽師地論 (文献) 四種三昧 (術語) 止観 (術語) 不二入観 (術語) 等観 (術語) 貴無思想 (術語) 本無義 (術語) 即色義 (術語) 中国 (地域) 高僧伝 (文献) 大乗性空説 (術語) 注肇論疏 (文献) (術語) 魏晋仏教史 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage