INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前麻木 修平 ( あさき しゅうへい, Shuhei Asaki ) 著 (群馬県立女子大学助教授)
タイトル長講堂阿弥陀三尊像考
タイトル読みちょうこうどうあみださんぞんぞうこう
サブタイトル両脇侍菩薩像の片足踏み下げ形式を中心として
タイトル(欧文)An Essay on the Amitābha Triad in the Chōkōdō Temple
サブタイトル(欧文)Centering on the Style of Sitting Seen in the Two Attendant Images
該当ページ89-111
媒体名 佛敎藝術
媒体名欧文 ARS BUDDHICA
通号 212
ISBN 4-620-90212-8
編者 佛敎藝術學會
発行日1994-01-30
発行者毎日新聞社
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00034592A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 京都 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 室町時代 (時代) 中世 (時代) 奈良 (地域)
  時代   平安時代末期 12世紀 日本 (地域) 密教学 (分野) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 京都 (地域) 久寿二年 (時代) 仏教 (分野) 仏教学 (分野) 13世紀 (時代) インド (地域) チベット (地域) 論理学 (分野) 浄土宗 (分野) チベット仏教 (分野)
  分野   仏教美術 彫刻史 (分野) 日本仏教 (分野) 図像学 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 密教 (分野) 考古学 (分野) 現代 (時代)
  人物   後白河法皇 空海 (人物) 梁塵秘抄 (文献) 玉葉 (文献) 栄西 (人物) 源三位頼政 (人物) 空也誄 (文献) 源信 (人物) 鎌倉時代 (時代)
  術語   長講堂阿弥陀三尊像 興福寺講堂像 旧派仏師 仏師 後白河法皇 (人物) 興福寺講堂像 (術語) 旧派仏師 (術語) 長講堂阿弥陀三尊像 (術語) 紙製地蔵菩薩立像 (術語) 仏師 (術語) 中宮寺蔵・文殊菩薩像 (術語) 本様 (術語) 阿闍梨 (術語) 太子御形 (術語) 光背銘文 (術語) 森川杜園 (人物) 御一周忌仏 (術語) 仁和寺 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage