INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前神野 祐太 ( じんの ゆうた, Yuta Jinno ) 著 (神奈川県立歴史博物館学芸員)
タイトル神奈川県小田原市千代廃寺跡出土の塑像断片について
タイトル読みかながわけんおだわらしちよはいじあとしゅつどのそぞうだんぺんについて
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ245-273(R)
媒体名 古代寺院の芸術世界 / 古代文学と隣接諸学
媒体名欧文 ----
通号 6
ISBN 978-4-902084-76-4
編者 肥田路美
発行日2019-05-10
発行者竹林舎
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00259446A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   神奈川県小田原市千代
  時代   飛鳥時代 奈良時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 奈良時代 (時代) 考古学 (分野) 日本古代 (時代) 仏教美術 (分野) 法隆寺 (地域) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 奈良仏教 (分野) 飛鳥時代 (時代) 唐代 (時代)
  分野   考古学 仏教美術 (分野) 仏教建築 (分野) 日本古代 (時代) 日本仏教 (分野) 庭園史 (分野) 日本中世 (時代) 飛鳥時代 (時代) 現代 (時代)
  文献   相模国封戸租交易帳 法隆寺伽藍縁起并流記資財帳 四天王寺御手印縁起 日本霊異記 上野国交替実録帳 群馬県史 日本書紀 (文献) 三経義疏 (文献) 上宮聖徳法王帝説 (文献) 聖武天皇 (人物) 日本仏教史 (分野) 仏教美術 (分野) 甲子革制 (術語) 日本仏教 (分野) 聖徳太子 (人物) 左経記 (文献) 園城寺縁起 (文献) 四天王寺創建 (術語) 四天王寺創立時 (術語) 四天王寺念仏 (術語) 聖徳太子 (術語) 仏法 (術語) 景戒 (人物) 今昔物語集 (文献) 今昔物語 (文献) 続日本紀 (文献) 行基 (人物) 法華験記 (文献) 金光明寺項 (文献)
  術語   千代廃寺 塑像断片 伽藍配置 発掘調査 (術語) 寺域 (術語) 出土瓦 (術語) 仏教建築 (分野) 学派仏教 (術語) 仏教考古学 (分野) 先仏後儒 (術語) 出土遺物 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage